ダイエット

【自信をつける唯一の方法】ダイエットで自信をつけるには?

ダイエットできれば自信はつくのか?

広告などでダイエットして自信をつけよう!という言葉はどこまで本当なのか?
今回はそんなことについて書いていきます

結論から言えば間違いです

ダイエットで自信をつける方法

むしろダイエットに目を向けてしまうことによって自信を失う可能性すらあります
もしくは、自信がついたとしてもメンタルに影響が出ることもあります

「そんなことあるの!?」と思うかもしれませんが、事実あります
今回は特に自信をつけるためにダイエットしよう!
そう思っている方に見て欲しい内容にしてあります

ダイエットしても何故自信はつかないのか?

snsなどで「ダイエットに成功して自信がつきました!」という投稿をよく見かけるかと思います。しかし、逆に言えばsnsで自慢しなければ自信にならないとも言い換えられます。

実際自信がついているか?と言われればついていない可能性が高いです

それは何故か

  • ダイエットには成功したけど、他は何もうまく行ってないし…
  • ダイエットできたけど、もっと綺麗な人は沢山いるし…
  • ダイエットできたのは、たまたまかもしれないし…

そう思っている気持ちを拭うためにsnsを利用しているパターンがとても多いからです

皆さんも一度は思ったことがあるはずです
褒められた時でも「自分より凄い人は他に沢山いるから…」と謙遜してしまった
そんな経験ありませんか?

自信をつけるためのダイエットはおすすめできないのか?

では、自信をつけるための方法としてダイエットは良くないのか?
と思うかもしれませんが、そうではありません

ダイエットを成功させれば、自信がつくことは間違いありません
ダイエットに成功した時の立ち振る舞い次第で、自信になるかどうかは決まります

そもそも自信とは、自分を勝手に信じることであるため
性格上ポジティブであるだけで、自信がついてきてしまうような曖昧なものです
なので、自信には特定の付け方があります

ダイエットの成功に自信は必要か?

ダイエット自信をつける方法

これはダイエットに限った話ではないのですが、そもそも自信が必要かどうか?
そんな話もしておこうと思います

昔は

  • あらゆる物事の成功には自信が必要
  • 自信があるフリをしていれば、自信がついてくる
  • 自信があると口にする必要がある

と言われていた時もありますが、実際にはこれらは逆効果であることがわかっています

つまり、ダイエットするために自信は不要であるし
ダイエットして自信をつける必要があるかと言われれば
そんなことはないわけです

でも、自信がないことでメンタル的に落ち込んでしまったりと
様々な問題を抱えるケースも少なくありません

なので、ある程度の自信を持っていることは悪いことではない
そう言った結論になるかと思います

では、ここからはダイエットを成功させて、正しく自信をつけていく方法をお伝えします

ダイエットの成功させて自信をつける方法

そもそも自信がないという状態は実績や成果がない状態ではありません
自信がないという状態です

つまり何か成果を得たところで、褒められたところで
自信がつくかと言われればそんなことはありません

では、何をしたら良いかと言われれば認知の歪みを修正する必要があるということです

突然難しい言葉を使いましたが、つまりは考え方を変えましょうということです

そんなことを言われただけで、変化できるのであれば困ることはないですよね
そこでダイエットを利用して、ダイエットしながら自信をモテる考え方を作ろう
今回はそんな提案になります

ダイエットで自信をつける方法

自信がつくダイエット方法がある!?

ダイエットの方法は様々な方法がありますが、モチベーションの保ち方にもいろいろあります

  • 毎日snsをみて励ましながら行う
  • 目標となるポスターなどで頑張る
  • そもそも頑張らずに、習慣にしてしまう
  • ジムに通って、強制力を高める

成功したらなんでもいいじゃんと思うかもしれませんが、そんなことはありません
実はこの中でリバウンドしやすいやり方や、自信が失われやすいやり方が存在します

ダイエットでsnsを利用する

実はあまりおすすめできる方法ではありません
ネットなどでは「仲間を作る」や「褒めてもらう」などをしましょう
と書いてありますが、これはリスクが大きいです

  • 他人と比べてしまう可能性がある
  • 綺麗な人を見て自己嫌悪になる可能性がある
  • 他人に見られていることがプレッシャーになることがある

こう言ったストレスに弱い人はsnsの利用は辞めてください

仮に成功しても、もっとやらないといけないというような強迫観念から自信よりも恐怖が大きくなる可能性すらあります

また〇〇さんのような体になりたい!という王道のやり方もおすすめしません
これも比較癖をつけてしまい、行動が制限される可能性がある為です

目標のポスターなどを見て頑張れるのであれば問題ありませんが
私なんて頑張っても〇〇さんにはどうせなれっこない…

なんて考えてしまう方も多いはずです
その場合はやり方を変えてください

ダイエットを強制する

これは間違いなく痩せるやり方です
ですが、リバウンドの可能性をグッと高めます

資格や経験など、一度行ってしまえば大丈夫!と言った形であれば
強制力を持たせても問題はありません

ただ、ダイエットのように継続する必要があるものは
リバウンドというリスクが大きい為、推奨されない場合が多いです

僕は、習慣にしてダイエットすることをいつもおすすめしているので
ぜひダイエットは習慣にしてみてください

スクワットの習慣
スクワットを習慣にしてダイエットを大成功させる方法!トレーニングを行うことが大切であることは言わずもがな認知されてきていると思います。その中でもキングオブエクササイズと言われるスクワットを習慣化できれば様々な良質な効果を得ることができます。では、それはどうやって手に入れるのか。確認して見ましょう!...

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å