ボディメイク

間食が太る5つの原因と間食で痩せる方法

間食が太る
何でも気になる子
何でも気になる子
ダイエットしている人「お腹すいたよー何か食べたいよーでも間食したら太るでしょー?」
男の子
男の子
気にしなくていいんじゃね?(お菓子もぐもぐ)
前田トレーナー
前田トレーナー
上手な間食は実はダイエットに有効なんですよー!
  • 太る間食と痩せる間食
  • 間食を取らないようにする方法とは?
  • 間食はこれを食べろ!おすすめ間食5選!

間食が太るのは食べるものが悪い

間食が太る

まずは間食で食べがちな特徴をあげてみると

  • 持ち歩ける
  • 一口で食べられる
  • 匂いがしない
  • 手が汚れない
  • 飲み物が必要ない

こんな感じ

でこの内容で採用されやすいものが

  • お菓子
  • サラダチキン
  • フルーツ
  • プロテイン
  • 健康食品
  • サプリメント

この中で太るものもあれば
その逆のものもあるよってことをまずは把握してもらいたいですね

間食で太るのはカロリーの摂りすぎ 

じゃあ何を基準に食べたらいいの?ってことなんだけど
結局太る理由の一番目はカロリーの摂りすぎなわけなんで
まずはそこを気にすることが大切

もちろん
カロリーが高い

  • ケーキなどの趣向品
  • ナッツなどの高脂肪品
  • プロテインバーなどの健康食品

これらには気をつけなないといけないんだけど
結局たくさん食べちゃったら全く意味ないんだよ

ってことはしっかり覚えておいてほしくて

食欲を抑えたいから間食するのは
あんまりオススメじゃないんで
食欲に関しては
別の記事見てみてくだされ

食欲を抑える最強の方法
食欲を抑える最強の方法7選を一挙大公開!食欲を抑える方法といくつかのテクニックをお伝えします!食欲さえ押さえてしまえばダイエットすることだって健康的な体を作ることだって難しいことではないんで、ぜひ実践して見てください!意外と簡単な食欲の抑え方が見つかるかもしれませんよ?...

少食な人にとって
足りない栄養を摂取するために
間食はすごく良い手段なんだけど
ちゃんと理解して取らないと逆効果になることがめちゃくちゃ多いんで注意ですな

間食で太るのは計画性がないから 

さっきも言ったけど
お腹が空いたから間食しようってなっちゃうと大体食べすぎるんで
間食は目的を変えて摂ってほしくて

大体間食で太る理由は

  • 食べるものが悪い
  • 食べる量が多い
  • 間食がご飯になってしまっている
  • そもそも不要なのに間食してしまっている
  • 間食が無駄な習慣になってしまっている

これをこんな感じに変えられるとよくて

  • ご飯を食べる時間がないから栄養補給に
  • ストレスを感じたから発散に
  • 運動したから多めにカロリーを取るために

お腹が空いたから食べるーにしてしまうと
食べることが習慣になってしまうし
大体1日の摂取カロリーが増えちゃうので注意してね

間食で太るようなものを食べるのやめよう 

間食が太る

とはいえ、もう習慣になっちゃっている人ととか
間食が必要な人もいるんで、どんなものを食べたらいいの?
って解説

干し芋

持ち歩きやすや ◎
腹持ち     ◎
栄養バランス  ◎

芋についての記事は別にあるんで見てもらうとして
実はめちゃくちゃおすすめな食べ物

根菜類は太る
【根菜類が太るは嘘!?】最強のダイエットフードだった!!根菜類は太ると思われがちですが実際はどうなのでしょうか?根菜類は太るどころか最強のダイエットフードなのです。根菜類にはどんな効果があるのかを書いた記事です。根菜類は太るどころかもっといろんな効果を持っているので、それを知ってぜひ食べて欲しいと思います!...

ナッツ

持ち歩きやすや ◎
腹持ち     ◎
栄養バランス  ◎

食べやすすぎるのが玉に瑕だけどやはりオススメ食品
脂肪が多いので注意は必要

小袋に入っていると酸化防止にもなります

ナッツのダイエット効果
ナッツのダイエット効果よりも最強の効果とは!?ナッツにはダイエット効果があると言われているけど実はもっとすごい効果があるんじゃないの?という話です。もちろんナッツ喉イエット効果は侮れないんだけどもそれ以上の効果と食べる時の注意点なんかもまとめてあるんで是非参考にしてくださいね...

スルメや煮干し

持ち歩きやすや ◎
腹持ち     ◎
栄養バランス  ◎
匂い      ×

間食としての能力は高いんだけど
いかんせん食べ物としてのクセが強いのよな

高カカオチョコレート

持ち歩きやすや ◎
腹持ち     ◯
栄養バランス  ◎
選びやすさ   ×
食べ過ぎ注意

ちゃんと選べればすごくいいんだけど
ちゃんと選ぶのは至難の技

チョコレートのダイエット効果は嘘
チョコレートのダイエット効果は嘘!?チョコレートにはダイエット効果があると言われているけど実は嘘!?チョコレートにはダイエット効果以外にももっと素晴らしい効果もあれば嘘もまだまだあったりするんで判断が難しいかもしれないけど、しっかりと効果を知って、ダイエット効果の嘘に騙されないでチョコレートを選んでみてね!...

フルーツ

持ち歩きやすや △
腹持ち     ◎
栄養バランス  ◎
食べにくい

不足しやすいビタミン類の補給にはいいんだけど
持ち歩きにはかなり不向きだし
手が汚れるものが多いよね

フルーツについて!
フルーツはダイエットにも美肌にも免疫にも良いお話フルーツについて様々な意見がありますが今回はそんなフルーツについてとダイエットのお話です!細かい話は様々ありますが私はフルーツ賛成派です!でも、それってどれだけいつ食べたらいいの?って思う方も多いと思います。今回はそんな方への内容になっています!...

プロテイン

持ち歩きやすや ◎
腹持ち     ◎
栄養バランス  △
選びやすさ   △

選ぶのが難しいのと
タンパク質以外の栄養はやはり微妙

サプリメントは体に悪い
サプリメントが体に悪い驚愕の理由とは!?サプリメントと聞くと健康、体に良いといった効果が考えられますが実際にそうでしょうか?サプリメントはそんなに簡単なものではありません。過剰摂取になってしまったり無駄な出費になってしまうケースも多く存在します。そうならないようにしっかりとした知識を身につけましょう!...

間食が太るのは大体夕食の後間食 

間食が一番おすすめな時間は

  • 午後3時

時間遺伝子学という学問があるんだけど
簡単にいうと一番脂肪を溜めにくい時間ですな

逆に夕食後〜夜にかけては

  • 食欲が増しやすい
  • 太りやすい

ってことが分かってるんで
できれば避けたいところですな

とはいえ
日本人は食後のデザート文化があって
どうしても食べちゃうんだよね

って人も多いと思うので
まずは習慣の見直しからできれば一番いいんじゃないかと

間食は太るどころか痩せる可能性の方が大きい 

間食の良いところは

  • こまめな栄養補給ができて効率的にカロリーを摂取できる
  • 栄養のバランスを取りやすい
  • 食欲をコントロールしやすい
  • 主食の無駄食いを防げる

みたいな効果はあるんで
ちゃんとカロリー計算ができて

計画性を持って間食できるのであれば
本当はおすすめな食事法なんですな

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å