プランクって知ってる?
腹筋トレーニングでよく紹介されてるアレですね、あれ
あれってめっちゃ効率悪いのよねー。。。って話
- プランクトレーニングって実は効果ないよって話
- プランクトレーニングってめっちゃお腹痛いけどその痛みは効果じゃない!?
- プランクは引き締まる気がするけど・・・そんな気でいるだけで効果(ry
プランクトレーニングはなぜ効果がないのか?
みんなも一度は見たことがあるだろうプランクトレーニングとは、うつ伏せの状態で肘をつき足は爪先立ちになった状態で、体幹をキープするトレーニングプランクと呼びます
体幹トレーニングや腹筋のトレーニングの中でも、人気の高いトレーニングなんだけど、このトレーニング効果はどのようなものがあるのか、とりあえずまとめて見ました
- プランクの良いとこと効果①
お腹の引き締め・・・と言われている - プランクの良いとこと効果②
体幹の強化・・・と言われている - プランクの良いとこと効果③
バランス力の向上・・・と言われている
引き締め効果やぽっこりお腹改善効果が謳われていますが、実際のトレーニングの効果はこのプランクトレーニングが上手くなる、というくらいしか効果がないです(練習の練習、みたいな)
人はトレーニングを行うことで筋肉がつき、神経などが発達することで、体幹が鍛えられ、バランス能力がつくんだけどさ、プランクトレーニングの状態っていつ使うのって体勢じゃんね。
日常生活に生きない上に、プランクの体勢だけ上手くなってもしょうがないじゃんね
プランクはなんで効果がないと言われるのか?
- プランクはトレーニングの原理原則を無視しているから効果なし
- プランクは日常動作に全く生きない(さっき話したやつ)から効果なし
- プランクはトレーニングというより耐えているだけ(空気椅子的な効果)
プランクトレーニングを他のトレーニングに置き換えるのであれば
バケツを持った状態で腕を横にあげてキープしている状態や
空気椅子をしている状態なんだけど
トレーニングって
重りを持ってやったり、重力には逆らって動くから
体に負荷がかかってトレーニングになるじゃんね
だから
重りを持ったバーベルスクワットや
重りなしでも負荷をかけることができる
ジャンプスクワットが人気なわけで・・・

プランクは効果はないが効いているのは間違いない
もちろんプランクトレーニングは辛さを伴うから
「効いている!」と思いがちだけど
実際はそんなことなくて単なる拷問的な辛さだし
せっかくトレーニングするのであれば
効果の高いものを行なっていきたいですよねって話
では、プランクトレーニングを効率よく行なってく方法はどんなものがあるか
ここで紹介しちゃう!
プランクは効果ないが、効果をアリにもできる
プランク中に腕や足を上げる(動きを入れる)
ワンハンドプランクやワンレッグプランクと言います
プランクの状態で手や足を動かすことで、体幹を鍛えたまま動作を綺麗に行うトレーニングに切り替えることができます
プランクトレーニングを動きながらやるとこんな感じの効果になります
- 動くことによって代謝が上がる
- 動いてもバランスを取るために姿勢も良くなる
- 体幹トレーニングに磨きがかかる
こんな感じ、良いことしかないねw
プランクトレーニングの効果を高める方法
プランク中に歩く
プランクの状態から匍匐(ホフク)前進のような形で歩いたりしちゃえばいいじゃん!って話
手足を動かせるようになったら次は動いちゃえばいいじゃんね!
と言うことでこれに関しては正解はないから、みんな各々動いて見てください
動ければ動けるだけいいけど、一応注意点は下にまとめておくね!
トレーニング時間で計測して見ても良いし、線を引いてどこからどこまで往復するって感じにしてもいいよね!
- 手足は動くけど体幹は動かない
- 腰は動かさない(横に揺れる動きは✖︎)
- ゆっくり行う(速いと大抵フォームがブレるからね)
まー言ってももっと効率の良いトレーニングはたくさんあるから、気になる人は下の記事方見て見てね!
一応ここでプランクトレーニングを効率的に行う方法を紹介しているものの、私自身現場で指導するかって言われるとんまりやらないよね
さっきも紹介したスクワットは「キングオブエクササイズ」と呼ばれるよなトレーニングで、結局いろんなことするより、一つを着々とやったら効果はめちゃくちゃ出るのよ
でも、ずっと同じことやっていても飽きるだろうってことで、今回は書いて見たよ。
プランクトレーニングが効率良いって思ってる人もたくさんいるみたいだしね
ざっくりまとめちゃうとこんな感じ
●プランクじゃなくてスクワットでいいじゃん
●まぁーでもプランクするなら効率やろーね!
●動かないトレーニングはプランクに関わらず効率悪いよ
腹筋は意味があるのかまとめ

腕立て伏せの効果まとめ

有酸素運動は効果があるのかまとめ

今回もスクワットの効率の良さが浮き彫りになってしまったなーと言う感じです
ここまで読んでくれてありがとうございます!
僕は普段は
- 芸能関係のモデルさん
- タレントさん
- 個人で活動しているコスプレイヤーさん
なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして
一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします
もし
- 本気でダイエットしたい!
- 本気でボディメイクした
- 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
- 本気で健康に生きたい!
みたいな人は
「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

LINE@ではこんなことをやってます!
- ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
- イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
- 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
- オフラインでのイベントの案内
このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません
- 自分や大切な人に役立てられる
- 仕事の様々な場面で使える
- 悩みや不安を解決できる
- 有益な知識を知ることで自分が成長できる
そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです
そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!
必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!
という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!
もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい
俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!
