サプリメント

オメガ3の効能を最大限に発揮する方法

オメガ3の効果
モテボディコンサルタント前田
モテボディコンサルタント前田
オメガ3を知りたい人「魚によく入ってて健康にいいやつでしょ?え?それだけじゃないの?」

オメガ3は様々な効果があるんだけど知ってるかなー?

メインどころだけでもまとめておくからチェックしてみ

  • 最強の炎症抑制物質(ストレスや生理痛、頭痛なんかにも効果あり)
  • ダイエット効果もある(脂肪燃焼)
  • 癌や心疾患も予防してくれるかもな最強栄養素

オメガ3の効能って何から得ればいいの? 

オメガ3の効能

オメガ3の効能はさっきまとめた通りでひとまず割愛
この後でがっつり解説するのでお楽しみにということでw

まず、そもそもオメガ3ってなんやねん?ってところから
「オメガ3」ってのは体の中では作られない油のこと
有名どころでいうと「魚」とか「ナッツ類」なんかに含まれてて
これが肉よりも魚を食べたほうがいいよって言われる所以だったり

オメガ3の効能ってそんなに大きいの?

特に日本人の話にはなっちゃうけど
みんなお肉がおすきでしょ?w

魚よりは安いし、簡単に調理できて、何より美味しい
肉ってさ「オメガ6」ってゆー「オメガ3」とはちょっと違う脂肪が多いのよね

本来「オメガ6」ってそんなに必要じゃない油なのに
日本人は食べ過ぎなわけで

そうなってくると普段の生活の中で
「オメガ3」を食べてあげるだけで健康になれるじゃんね?

ことだからサプリとかでとるんじゃなくて
食事を変えましょー!ってことがここでは言いたい感じ

ちなみにオメガ6まとめはこっち

オメガ6の効能
オメガ6の効能と何故身体に良くないと言われるのかオメガ6の効能とは一体何があるのか?身体に良くないと言われているものの無くなってしまえばそれはまた別の問題。オメガ6の効能を受けつつ取りすぎてその効果がなくなってしまわないように、ちゃんと知識を増やしておきましょう!...

オメガ3の効能が減っちゃうオメガ6って?

オメガ6ってのはさっきも説明したけどお肉なんかに多い油
これは本当にオメガ3と逆の効果を生んじゃうんだけど

  • 心疾患になりやすい
  • 痛みを感じやすい(疼痛物質の原因)
  • 太りやすい

とまーいいことなんて全然ないのよね
だからまずはこのオメガ6を減らして
たくさんオメガ3を摂るだけでいろんな不調が改善するよって話

オメガ3の効能をもっと詳しく解説!

オメガ3の効能

まずはなんといっても炎症抑制

炎症って何?って方へ簡単に説明すると

体の中の痛みとかストレスの原因になる物質だったりとか
体の酸化に関わっていたり、病気の原因になるもので

要は体に良くない状態になっていること
くらいに思っててくれればok

普段の食事に酸化した油が多いとか
ストレスを受けまくる職場にいるとか
激しいスポーツをやってるとか
そういう人たちは体の中で炎症が起こりやすいのよね

オメガ3の効能は言われている以上にある

よく「血液サラサラ」なんて謳い文句で売り出されているサプリメントで
「EPA」とか「DHA」だとかね
※EPAやDHAはオメガ3の一種

サプリメントがどこまで有効かって話は後にしても
オメガ3は相当高いと言われてて
最初にあげた通りの効果もあるし

脳の活性化に繋がるんじゃないかとか
学習効果を高めてくれるんじゃないか

なんかも言われてて、本当に積極的にとって欲しい感じ

モテボディコンサルタント前田
モテボディコンサルタント前田
めちゃ積極的に取ってね

オメガ3の効能はサプリメントからでも得られるのか? 

これは正直微妙なところ
オメガ3には実はメリットはないんじゃないか?って研究もあって
そこで言われていることが

  • サプリメントの質を見極めるのが大変
  • オメガ3は酸化しやすく、サプリメントには向いていない
  • 適切な摂取数値が明確に出ていない

こういった弱点もあったりするからやっぱり自然なものから摂取できると良いよねー
と言われているところではある

オメガ3の効能を出すためには何から摂るべき? 

オメガ3の効果

オメガ3で一番有名なところはですね

油の記事もまとめているから気になる人はこっちから

ただ、やはり酸化しやすいということを考えると「生魚」がおすすめかなーといったところ
その点、お寿司屋さんの新鮮な魚は最高ね
ただ、スーパーに売っているような魚はずっと置いてあっても色一つ変わらない

何かで加工されている魚なのでそれは注意して欲しい
他にも「鯖の水煮缶」は結構おすすめで
そのまま汁も使っちゃってもいいんじゃね?
といっている人までいたりしますね

オメガ3の効能は魚以外でも得られる? 

他にオメガ3の効果があると言われているのは
アーモンドやくるみなどのナッツ類がよく上がってきてて
トレーナーの中でも間食にはナッツを食べましょう!
なんて鉄板ネタになってたりする

モテボディコンサルタント前田
モテボディコンサルタント前田
僕もちょこちょこいってるかも

ただ、ナッツの弱点は「脂肪が多すぎる」ってことなのよね
単純にカロリーが高くて、カロリー過多になる場合も多いので
ばくばく食べられちゃうんだよねって方は気をつけたほうがよさそう

オメガ3効能ってなかなか感じにくいかも

とはいえ、明日から「お肉を全部魚に変えましたー!」
といってもなかなか効果をバッチリ感じるかと言われたらやはり微妙
特に脳の活性化とかなんて基準は難しいから

まずはお肉や揚げ物の油なんかよりはしっかり魚食べようかなー
くらいの意識になれればベストかと

オメガ3効果のまとめ

●オメガ3って万能だから侮ることなかれ
(即効性はなさそう)

●サプリじゃなくて新鮮な魚やナッツがおすすめ

●まずは食生活の見直しの中で取り入れてみる

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å