牛乳は昔から色んなところで否定されたり肯定されたりと
まだまだ論争が続いているけど、今の時点でわかってることをまとめて見たよ
- 牛乳ってもしかしたらほとんど栄養素がないかも?
- 牛乳は骨を強くするは嘘?脆くするも嘘?
- 牛乳は癌になるって聞いたけど本当?
牛乳が健康に良いは嘘?本当?

日本では給食で牛乳が出てきたり、毎朝のみましょうと言われていたりしたけど
実際の健康ってどうなっているかという話
まずは牛乳の成分から解説
- 牛乳の糖質は「乳糖」
乳糖は特に日本人は半分くらいが消化できないって言われてますね
消化できないとどうなるかというとお腹を下すということですね
これがいわゆる「乳糖不耐症」
乳製品でよく起こるやつですな
- 牛乳のタンパク質は「カゼイン」
よく言われるのは
- 筋肉をつけるには効率が悪い
- リーキーガット(腸内環境の悪化)を誘発する
- アレルギーの原因になる
みたいな感じで結構散々な言われよう
- 牛乳の脂質は「飽和脂肪酸」
飼育環境によっても変化するけど
要はオメガ6メイン
日本人は特に取り過ぎている脂肪だから
牛乳から摂るのはどうなのかなという感じ
- ビタミン類は「加熱で破壊されている?」
日本の清涼飲料水は規定で加熱処理が義務付けられていて
火に弱い栄養はないんじゃないの?と言われてますね
牛乳が健康に良いという論文はある
例えば
- 牛乳の脂肪に含まれる酢酸
酢酸は腸内の炎症を抑えてリーキーガットを防ぐのでは?
と言われてたりしますね
- 牛乳の脂肪に含まれるフィタン酸
こいつは中性脂肪を減らして、インスリンの抵抗性や
血糖値の改善を行ってくれるんじゃね?
と言われてたりしますね
- 牛乳の脂肪に含まれる共役リノール酸
こいつは心疾患やガンのリスクを減らしてくれるんじゃね?
と言われていたりしますね
牛乳が健康に良いかどうかは微妙なところ
ここまでではまだ判別が難しいところ
私は飲むとあからさまにお腹を下したり
体調悪くなるんで避けちゃいますけど
ヨーグルトなんかは一日150gくらいは食べたりしますね
牛乳が健康でないと言われるのは骨を溶かすから?

「脱灰(だっかい)」って言葉があって
体に大量のカルシウムが入ってくると
骨の中のカルシウムを外に出してしまう
みたいなことが言われていて、一部では牛乳はかなり否定されているんだけども
正直これは微妙なんじゃね?と言われてまして
1、牛乳程度の量では脱灰しない説
単純な話で、牛乳で言ったら3ℓくらい飲まないと
脱灰しないんじゃないかと言われております
2、研究では意見がバラバラ
中年女性では骨折のリスクがあったものの
20代の女性ではむしろ予防に働いたとか
ヨーロッパの酪農王国では
乳製品と骨粗鬆症に相関があるんじゃないの?
って言われていたりとか
牛乳が健康でないと言われるのは食べ合わせから?
牛乳はフルーツと一緒に摂るのはやめようなんて言われるんだけど
それはなんでなの?って話
フルーツには
身体の酸化を防いでくれる「抗酸化物質」ってものがいっぱい入っていて
その代表が「ポリフェノール」
この「ポリフェノール」の吸収を阻害してしまうんじゃね?
と言われていますな
過去に「フルーツはダイエットにいいのか?」で紹介しているように
めっちゃ体に良いものなんでこの効果が減ってしまうのはもったいないところ
牛乳が健康でないと言われるのは肌への影響から?
よく乳製品が昔から「ニキビの原因になる」と言われていたけども
これはかなり微妙なところ
関係はありそうだけども、どこまで関係しているのか?
影響を受けているのか?はまだまだ研究途中
まぁーでも気になるなら飲まないほうが無難なんじゃね?と言ったところでしょうか
牛乳の一番の健康問題であるガンとの関係は?

がんと言っても内臓別に色々違うわけなんで順を追って説明
本なんかでも紹介されてるんで
気になってる方も多いんじゃないかなと思います
- 胃ガン、大腸ガン
こいつらは牛乳とはほぼ関係ないんじゃね?
という見解が強いみたいですね
理由は
乳酸菌やビタミン類、カルシウムのおかげで
むしろ予防にすら働く可能で胃があるって言われてる感じですな
- 乳がん
女性ホルモンはがんと相関があることは間違いないと言っていいことなんだけど
今回は牛乳と乳がんには相関がないんじゃね?
という結論で落ち着いているみたいですね
牛乳の栄養程度では女性ホルモンに影響を及ぼさない
という見解っぽいです
- 子宮ガン
ただ、子宮ガンに関しては難色を示していて
もしかして可能性はあるかも?
と言われてますね
気になる人は飲まないほうがいいのかなと思います
ちなみに生理痛と牛乳もおそらく関係ないって感じで落ち着いてるんで
参考までに
牛乳選びで確実に不健康なものがある
体に良いと言われたり悪いと言われたり忙しいし
チーズやバターなんかの乳製品になってくるともっとややこしくなりそう
ただ、間違いなく不健康と言われているものがあって
それが
「調整乳」や「無脂肪乳」
牛乳が健康的だよねって言われているのは
脂肪分に秘密があるんであって
その脂肪がない牛乳はさすがにアウト
なんで自分で飲むときは
「生乳100%」の物を選ぶといいかなという感じ
「オーガニック」や「グラスフェッド」を選ぶべきかどうかは
また微妙だなーというのが僕の見解ですね
●一概に健康か不健康かは甲乙つけがたい
●骨粗鬆症問題も結局わからんことが多い
●お好みで好きな人は一日1〜2杯くらいは飲んでいいんじゃね?という感じ
ここまで読んでくれてありがとうございます!
僕は普段は
- 芸能関係のモデルさん
- タレントさん
- 個人で活動しているコスプレイヤーさん
なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして
一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします
もし
- 本気でダイエットしたい!
- 本気でボディメイクした
- 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
- 本気で健康に生きたい!
みたいな人は
「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

LINE@ではこんなことをやってます!
- ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
- イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
- 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
- オフラインでのイベントの案内
このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません
- 自分や大切な人に役立てられる
- 仕事の様々な場面で使える
- 悩みや不安を解決できる
- 有益な知識を知ることで自分が成長できる
そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです
そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!
必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!
という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!
もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい
俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!
