ポジティブ思考をネガティブ思考に変えてダイエット
ダイエットはメンタルだよって話は散々してますね
ダイエットもポジティブな方が成功しやすいと思っている人も多いかもですが
実際はそんなこともなくて、ポジティブだと
- 楽観思考になりやすい(甘えてしまう)
- なんとかなるでしょ思考
- 準備をしない
- 失敗の理由を考えない
- 先延ばしにしてします
こんな感じのデメリットがあるわけでして
実はポジティブだからいいってわけでもないです
とはいえネガティブになればいいかと言われればそんなに単純な話ではなく
要は思考をうまく使いましょうって話ですね
良いネガティブ思考と悪いネガティブ思考
ネガティブにいいも悪いもあるのかよって思うかもしれませんがあります

良いネガティブ思考の使い方
- このままの食事を続けてしまうと将来病気になってしまうかもしれない。節制しよう。
- デブになるのは嫌だ。運動しよう。
- これを食べたら後悔してしまう。我慢しよう。
- 運動しないと習慣が切れてしまいそうだ。習慣を切らさないようにしよう。
ネガティブ思考になることによって行動が促されるパターンです
このパターンにハマるようなネガティブ思考むしろプラスに働きますので
湧き上がってきたら大事にしてあげるといいですね
悪いネガティブ思考
- こんなに食べてしまった。私はなんてダメなんだろう。
- お菓子を食べたくて我慢できない。なんで食べたくなってしまうのだろう。
- 運動したいのにできていない。意思力がない最低な人間だ。
見ればわかると思いますが
一概にネガティブと言っても考え方が違うのがわかりますね
ネガティブ思考まとめ
- 自分を責めるネガティブ思考は良くない
- 将来の心配や不安ごとに対するネガティブ思考は利用できる
ネガティブはよくない!改善すべきだ!
みたいな話はたくさんあるので
逆にそれでポジティブになろうとする方が良くないよって話ですね
良くないネガティブ思考対策
- 日頃からストレス対策をいくつか持っておくようにする
- ネガティブな思考が思い浮かぶときの状況を書いて記録しておく
- ネガティブになってしまったときの行動を決めておく(本を読む、散歩をする、瞑想する)
ポジティブになろうとすることは正しい対策ではないので
正しい対策を持っておこうと言う話ですね
ネガティブ思考を武器にすればダイエットできる
むしろネガティブ思考を使い倒してしまえって考え方ですね
ネガティブ思考の特徴として
- 危機管理能力の向上
- 不安モチベーションの向上
- アイディア力の向上
みたいなものがあるんですね
つまり簡単にまとめると
- 今コンビニに行けば期間限定の誘惑に負けてしまうかもしれない
- だらしない体になったらパートナーに振られるかもしれない
- そうか!ゲームをして気を紛らわせて、ガムを噛んで満腹中枢を刺激しよう!
みたいな形でネガティブ思考はアイディアを出してくれる可能性に繋がっているわけですね

大切なことは
自分は今どっちのネガティブ思考になっているんだ?
とちゃんと認識することです
悪いネガティブ思考の場合
- 自分をことを責めてしまっている
- 比較して悲観的になっている
- 行動に移せない何かで押しつぶされそうになっている
- 根拠のない不安で一杯になっている
こんな感じです
そもそも把握できていない場合がほとんどですんで
「筆記開示」などで自分の感情を把握するようにしてみてください
良いネガティブ思考の場合
- 解決策を見つけられた
- 結果的に行動に繋がっている
- 他の思考に行き着くなどのアイディアにたどり着いた
こんな感じです
とはいえ普段からメンタル改善はある程度必要ですので
参考記事は貼っておきますね

ネガティブ思考を押さえようとするとダイエットに失敗する
今までの話でもわかる通り
大切なことは
押さえつけること
ではなく
生かし切ること
です
そのため
- 否定する
- 押さえつける
- 考えないようにする
と言った対策はむしろ逆効果になることがここで分かります
どうやったらこのネガティブ思考を利用できるんだろうか
と考えるようにしてみてください
人間はネガティブになることで成長してきた
とはいえポジティブな方が絶対にいいじゃん!
と思うかもしれないので最後にどちらの方が優秀なのかを解説して終わりにしましょう
- ポジティブな人よりネガティブな人の方が生産性が高い
- ネガティブな時間を持てる人ほどその後のモチベーションも高くなる
- ポジティブな人は大きな失敗にめちゃくちゃ弱い
- ネガティブな人は失敗から立ち直るのが早い
こんな感じのことが言われているんですね
そもそもがネガティブの人の方が優秀なんじゃないかって話です
ですのでむしろネガティブ思考を目指す方が賢いんじゃないかと思ったりもしております
また、ネガティブは感情によっても作用が変わってくると言われています
- 怒り:アイディアやクリエイティビティが向上
- 不安:問題解決能力の向上
- 悲観:想像力の向上
こんな具合ですね
そもそも悪いことじゃないんだよって認識するだけでも
メンタル状況が変わってくると思いますので
まずは認識から変えてみてください
ここまで読んでくれてありがとうございます!
僕は普段は
- 芸能関係のモデルさん
- タレントさん
- 個人で活動しているコスプレイヤーさん
なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして
一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします
もし
- 本気でダイエットしたい!
- 本気でボディメイクした
- 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
- 本気で健康に生きたい!
みたいな人は
「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

LINE@ではこんなことをやってます!
- ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
- イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
- 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
- オフラインでのイベントの案内
このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません
- 自分や大切な人に役立てられる
- 仕事の様々な場面で使える
- 悩みや不安を解決できる
- 有益な知識を知ることで自分が成長できる
そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです
そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!
必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!
という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!
もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい
俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!
