ダイエット

空腹時の運動は本当に痩せるのか?

空腹時の運動
何でも気になる子
何でも気になる子
運動したい人「空腹の時に運動したら痩せるんじゃね!?」
男の子
男の子
フラフラしてぶっ倒れたりしないの?
前田トレーナー
前田トレーナー
いい点も悪い点もあるからちゃんと勉強して行いたいですね!
  • 空腹時の運動のメリットとデメリット
  • 空腹の時の特徴
  • 空腹の時は判断力が鈍る?

 空腹時に運動はした方がいいのか?

空腹時の運動

そもそも何故空腹時に運動をすると痩せると言われるのかというと

  1. 空腹だから脂肪が燃焼されやすい
  2. 空腹の方が体が軽い
  3. 空腹の方がエネルギー効率がいい

みたいな感じのことが言われるんですが
これら全て確かな理由になる根拠がないんですな

つまり全部誰かの勘で言われているだけって感じです

では実際はどうなのかというと

  • 短期的なダイエットにはちょっとだけ効果があるかも?
  • 長期的なダイエットにおいては全く効果がない

こんな感じの結果が出ておりまして
運動するにあたって空腹かどうかっていうのは関係ないと言えますね

スポーツ選手の減量やコンテスト選手向けのダイエットメニューであれば
少しだけでも効果はあるかもしれませんが

まぁ一般の方が無理やりメニューに取り組むものでもないと思いますね

空腹時の運動にメリットはあるのか? 

さっきの内容で言えば
空腹時の運動はしてもしなくてもダイエット的には変わらん
って話でしたが、じゃあメリットはあるのかというと

  • 空腹感は抑えられるかもしれない
  • ポジティブな気分になれるかもしれない
  • 空腹時は運動のモチベーションが上がるかもしれない

こんな感じの研究がありまして
世の中のニーズがダイエットばかりに向けられているけども
実はダイエット以外では効果があるかもよって話ですな

でも、直接的な効果がなくても
これってダイエットにも応用できるわけでありまして

  • 空腹感が耐えられない時は運動に走るのもあり
  • 朝の運動習慣を作ってしまえばダイエットにも成功しやすいかも

みたいな予測は立てやすいですな

運動の習慣をつけようって記事は他にあるんで
そっちから

スクワットの習慣
スクワットを習慣にしてダイエットを大成功させる方法!トレーニングを行うことが大切であることは言わずもがな認知されてきていると思います。その中でもキングオブエクササイズと言われるスクワットを習慣化できれば様々な良質な効果を得ることができます。では、それはどうやって手に入れるのか。確認して見ましょう!...

空腹時と満腹時は運動をすべきなのか?

基本的に言われているのは
極端な状態での運動は避けた方がいいとは言われていますね

空腹時での運動のデメリット

  • エネルギーが足りないため力が出にくい
  • 筋分解が起こりやすい(筋肉が落ちる)

満腹時での運動のデメリット

  • 単純に体が重い
  • 消化中のため気持ち悪くなりやすい
  • 腹痛に襲われやすい

運動をすべきかと言われれば
すべきではないけどもどーせやるんだったら
空腹時にした方がいいんじゃね?

ってのが僕からの結論になりますね

空腹時の運動はダイエット以外で利用する 

空腹時の運動

実際のダイエットは正しい方法や
正しいフォームなんかが意識されがちだけども
(僕も職業上勧めるけども・・・)

実際のところモチベーションだったりとか
やる気だったりとか
習慣にしてしまう環境にアプローチした方が
成功確率はグンっと上がるんですな

でもこれってダイエット以外にも利用できるんですな

  • やる気の出ない休日の過ごし方に
  • 趣味がないけど何から始めたらいいかわからない方へ
  • とりあえず何かの習慣を身に付けたいあなたへ
スクワットの種類
スクワットの種類はたった1種類しかなかった!?スクワットトレーニングはたった一種類のやり方しかありません!これを理解しているかしていないかで大きな違いがあります!もちろんトレーナーであればスクワットを処方していくでしょうし、トレーニングをしていく上でもスクワットは必須になってきます!この一種類の意味をしっかりと理解していきましょう!...

運動を習慣にできてしまえば
人生の質はかなり向上しますのでどうぞ参考までに

空腹時に運動を決めるべきではない? 

とは言え
空腹だから運動をしよう!
みたいな決め方はお勧めできなくて

運動の予定はもともと決めておいた方がいいんですな
これは空腹時の判断力に秘密がありまして

  1. 空腹時は直感的な判断に走りやすい
  2. それに伴って誘惑に負けやすい
  3. つまり合理的な判断に欠ける

空腹の時に判断すると
もちろん「ご飯食べよ!」ってなりやすいわけですな

ただ、直感的な判断に走りやすいけど

  • 難しい仕事の判断
  • 考えてもわからないことへの判断

みたいなものは空腹を利用するのもいいんじゃないかな
とは思っております

だから運動は先に計画を立てて
その時に判断するのはやめようねって話ですな

空腹の時と満腹の時はどちらが食欲が湧くのか? 

これって不思議な質問でして

男の子
男の子
空腹の時に決まってるだろ

って思われがちなんですが
これ、違うんですよね

もちろん正しい食欲ってのは
お腹が空いたという反応なんで
空腹時に起こるのは間違い無いんだけども

例えば
一日二食しか食べない場合

慣れてしまえば
空腹状態でも空腹感は感じにくいんですな
血糖値なども安定しやすいと言われております

一日六食食べる場合

満腹=当たり前
ということになり
いつでも空腹感を感じるようになってしまう

なんてことが普通に起きてくるんですよね

血糖値も高い状態では安定しにくいので
不安定になり問題になったりってことがあったりしますね

本当の空腹と空腹感ってのはちょっと違うよ
ってことが今回は分かってもらえればいいかなと思いますね

本能に任せて腹減ったから食うぜって生活してたら
もちろん太っていくばっかりですからね

知った上でダイエットできれば
成功率も上がるかなと思うので参考までに

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å