ダイエット

低糖質ダイエットは本当に効果があるのか?

低糖質ダイエットの効果は実際どんな感じ?

世の中には様々なダイエットがありますが
低糖質ダイエットは最も名前を聞くダイエットの一つではないでしょうか?

実際にも意識している人がかなり多くいるようなイメージも僕は持っていますし
低糖質〇〇低GI〇〇というような商品も多いように感じます

低糖質ダイエットの効果

実際には

  • 痩せる
  • 健康になる
  • ストレスが減る
  • 食費が浮く

みたいな効果があるのですが
微妙に勘違いしている人なんかも多いので
今回はちゃんとまとめてみようと思います

低糖質と糖質制限は効果も何もかも違う

低糖質ダイエットとは

食事の中のカロリーなどは減らさずに
糖質の量だけを減らすダイエット方法

もちろん定義などはなくなんとなく

  • 炭水化物を食べない
  • ジュースを飲まない
  • フルーツなども食べない

というざっくりした内容

低糖質ダイエットの効果

糖質制限ダイエット

明確に糖質量を制限するダイエット

  • 1日に食べて良い食品が決まっている
  • 間食なども決まっている
  • かなり正確に管理されている

と言った感じ

こちらは元々、糖尿病患者用のプログラム
もちろん痩せることができるが
それはカロリーが減ったことによる効果の場合もある

ほとんど場合リバウンドする

リバウンドの原因とは!?
リバウンドしない方法とする人がやっている5つの原因とは!?リバウンドしてしまう人の特徴が判明!?リバウンドしやすい人には特徴があったりなかったり。それらをちゃんと理解していれば対策ができるし、ダイエットに生かすこともできるよね!さらにリバウンドしやすい5つの原因もわかったよ!きになる人はチェックしてみよう!...

低糖質と低GI値ダイエットはやり方も効果も違う

低GI値ダイエットとは

GI値と言われる血糖値の上昇率の高さを食品ごとに数値化したもの
これが低いものの方が健康的でダイエットに向いていると言われているが
実際のところ怪しい

GI値が低い
GI値が低くても痩せないのは何故か?GI値が低いということは近年ではステータスのように言われているけど、実際はどーなのかってゆー話。GI値の値はダイエットには関係ないんじゃね?と言われているのでGI値が低くてもそんなに意味ないんじゃないのーということを徹底解説しています!...

コンビニなどでこれらを基準に商品を買っている人が多いみたいなのですが
なかなか効果が出ないと思います

それは効果がないからです
とは言え、健康っぽいので手に取りたくなる気持ちは分からなくもないです

低糖質ダイエットはどんな人に効果があるのか?

ダイエットは人によって効果が違うと言われているのですが
低糖質ダイエットが効果的な人をまとめていこうと思います

  • 糖質を食べすぎてしまっている人
  • 精製された糖を食べている人
  • 糖質の質が悪い人
  • カロリーを取りすぎている人

主にこれらの人には効果があると思われます
例えば糖には質がありまして、質の良い糖はむしろ痩せます
これの代表例が

  • じゃがいも
  • フルーツ

などなど

根菜の糖質は太る
根菜の糖質で太るは真っ赤な嘘!?根菜の糖質は太ると言われています。しかしこれは真っ赤な嘘です。むしろ根菜を食べることで痩せる可能性すらあるのです。ではなぜ、根菜で太ると言われているのか。根菜の考え方や糖質の常識を覆す新事実まで全て書いてあります。これを読んだ後あなたはお芋を食べたくなること間違いなしです!...
フルーツの健康まとめ
フルーツの健康神話と「嘘&本当」をまとめてみた件フルーツは健康について賛否両論言われていますが、僕の中では健康効果が高いという事で結論が出ています。それはなぜか?逆になりが情報を複雑にしているのかについてフルーツの健康効果を嘘と本当形式でまとめてみました...

カロリーが過多の人が痩せるのは
糖質を減らした結果カロリーが減ったからという理由であって
糖質の問題ではない場合も多いです

低糖質ダイエットが効果がない人もいるのか?

逆に向かない人はどんな人なのか?

  • カロリーが足りず、代謝が下がっている人
  • 糖質の摂取が普段から少ない人
  • 糖以外の問題で痩せていない人(ビタミン不足とか)
  • 運動量が足りていない人

番人向けダイエットがないのがなんとも悲しい結果ですが
低糖質ダイエットが向かない人はこんな感じ

ダイエットの失敗パターンはいくつか載せておきますね

ダイエットを間違える
ダイエットに失敗する5つの間違いパターンとは?現代のダイエット方法は間違いだらけ 人間はダイエットをする時に、大きな間違いを犯しています。 科学が大きく発展し、多くの情報が手...
運動しても痩せない
運動しても痩せない理由を貴方はまだ知らない運動しても痩せないということをよく聞きますが、そもそも運動したからといって確実に痩せるわけではありません。ダイエットの基本は食事であり、運動ではないからです。では、どうしたら運動を痩せることに結び付けられるのか?大切なポイントを今回はお伝えします。...
炭水化物を抜くと痩せない
炭水化物を抜くと痩せない上に便秘にもなる炭水化物を抜くと痩せなくなってしまうことを知ってましたか?世間では炭水化物は抜いた方が痩せると言われているけど実際は逆なんですな。痩せるためには炭水化物が必須なんで、そのあたりの解説をしていきますね。なんで炭水化物が必要なのか?なぜ炭水化物を抜くと痩せてしまうのか。...

3ヶ月しても全く体系が変わってこないのであれば
何かしら変化が必要になってきますので
3ヶ月を目安に考えてみてください

低糖質ダイエットの効果

低糖質ダイエットの効果を爆上げする方法はあるのか?

逆に低糖質ダイエットと相性が良い方法って何かあるの?
って話ですが。結論あります。

HIITトレーニング

少ない糖質を効率よく代謝してくれる運動として適しているものの一つです
逆にランニングなどは向いていないトレーニングになるので注意

HIITでダイエット
HIITはダイエットに最適でダイエット効果を5倍にも高めてくれる!?HIITと言われるトレーニング方法の説明とダイエット効果についてまとめときました!今じゃダイエットする方法は腐るほどあるようなもんだけどもその中でもHIITはめちゃくちゃ効果高いでっせ!みたいな内容になっております。HIITトレーニングには種類もいくつかあるんでその特徴とやり方までバッチリ攻略してくださいね!...

プチ断食

断食にも方法が様々ありますが
糖質が少ない状態で脂肪の燃焼を助けてくれるのはプチ断食がお勧めです

プチ断食は16時間
プチ断食は16時間が正解!?断食の効果を2倍にする方法とは?プチ断食は16時間が良いと言われているけどもなんでか知ってる?プチ断食は正しく行わないと求める結果とは違う形になってしまうかもしれない方法でもあります。なのでしっかりと効果ややり方を知った上で実践してみてください!また、プチ断食の効果を高める方法も書いておいたので、一緒に実践すれば効果抜群です!...

同じ理屈でファスティングも例に上がってくる場合がありますが
実際にはファスティングも擬似的に低糖質を作っているだけなので
同じようなことをしているだけで、労力が無駄になる場合があります

ファスティングは効果ない
ファスティングが効果がないと言われる3つの理由と隠された本当の効果とはファスティングは効果がない。そんな風に言われておりますが実際のところはどうなのか。効果がある、ないは何が真相なのか。そんな情報を全部まとめております。いろんな情報が錯綜していたんで、信用できるものばかりを引っ張ってきております。効果ないかどうかは自分で確かめるのもありかもしてませんね...

低糖質ダイエットは万人向けの効果は出ない

ダイエットは何度も言ってますが
やり方に向き不向きがあります

  • 生活環境
  • 遺伝の状態
  • 元々の食事
  • 食事趣向のくせ

これらで結構変わってきてしまいます
自分にあったダイエット方法を見つけてみてください

体型をキープする
体型をキープしている人が実践している10の事体型をキープしている人には特徴がありました。今回はその中でもトップ10をまとめた記事を書いてます。また、どんな食べ物を食べているのか?どんな考え方を実践しているのかもまとめています。自分に合ったやり方を見つけてみてください!...

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å