トレーニング

加圧トレーニングに本当にダイエット効果はあるのか?

加圧トレーニングの本当の効果とは?

加圧トレーニングの効果

加圧トレーニングでよく謳われている効果は

  • 筋力アップ
  • ダイエット効果
  • 血流の促進
  • ホルモンバランスの調整

すごいように見えますが
これら全て普通のエクササイズと同じです

成長ホルモンの分泌量が普通のトレーニングよりも多い
と言われていますが正直微妙です

加圧トレーニングを行ってみればわかりますが

  • 締め付けられているのでキツイ感じがする
  • 血流の制限により手足が重くなる
  • 疲労感がハンパない
  • 痛みすらある

これらの感覚が頑張っているという感覚を引き起こし
要はやっている感を出すため
成果が出ていると考えやすくします

やっている感覚と本当の効果は全くの別物ですが
ものすごく流行りましたね

加圧トレーニングの効果は微妙なのになぜ流行ったか

広告の効果

  • 様々な媒体でのモデルの起用
  • メディアでのタレントのコメント
  • ダイエットという需要への欲望を利用

ダイエットはいつになっても人間が達成したい悩みの一つです
これを利用して広告の力で強引に力を作ったというのが私の印象です

日本人の気質に合っていた

  • やっている感じ
  • 辛いものに我慢する
  • 見た目の派手さ
  • 新鮮さ

日本人はこれらのものに飛びつきやすいです
そんな気質に漬け込んだビジネスであったと言えるでしょう

効果が出ないわけではない

  • 運動と同等の効果はある
  • 痩せる人もでてきる
  • トレーニング効果なのか加圧の効果なのかわかりにくい

元々運動習慣の少ない日本人が運動を始めれば
ほとんどに人に効果があるのは目に見えています

そのため一時的に広まったと言えます

加圧トレーニングは効果よりもデメリットが大きい 

加圧トレーニングの効果

普通のトレーニングと変わらない効果ですが
加圧トレーニングには大きなデメリットがいくつかあります

  • 機材が高い
  • 怪我をする危険性が高い
  • 資格が必要
  • 機材を準備する手間が必要

普通のトレーニングに比べて行いにくいのが特徴です
また、これは資格を取る側のデメリットでもありますが

  • 資格取得が高額な上に更新維持が大変
  • 機材が壊れた時の代償が大きすぎる
  • 怪我のリスクに対しての施術者側の責任が大きい

受ける側からしても行う側からしてもとても大変だということです
ちなみにお金の話がよく出てきますが、高額な資格や機材は何に繋がるかというと

  • やたらと高い会費
  • トレーナー側の給料の低さ

こういったものにつながってきます
やはり良いことは何もなく儲かるのは資格発行者側ということになります

加圧トレーニングの怪我のリスク

これは資格があることからも予測しやすいですが
血流を制限して行うトレーニングはかなり危険です

  • 心臓疾患のある方には使用が禁止されている
  • 間違ったトレーニングでは血管疾患の危険性が伴う

これらは資格を取る際の注意点として教わることですが
あまりに危険すぎると言えます

そもそもトレーニング自体が危険を伴うものですから
やはり加圧トレーニングを取り入れるメリットはそこまでなさそうです

加圧トレーニングでしか得られない効果とメリット 

加圧トレーニングの効果

これは私も一生懸命考えましたが、あまり有益なものは思い浮かびませんでした
強いて言えば

  • アスリート選手に向けたリカバリーシステムとしての利用(血流促進)
  • 高齢者等へのリハビリ(電気刺激などの代わり)

これらは加圧サイクルという方法で実際に現場でも使われていたり
効果が上がっているものですが、そういった目的の方が効果がわかりやすいです

ただ・・・
加圧トレーニングで作った筋肉は

  • 加圧トレーニングは日常とかけ離れた状態なので日常では生きない
  • 実際の運動とは異なるのでまた怪我をする可能性がある
  • 治りが早まっても使えるわけではない

と言われることも多いです
そういった現場での報告も耳にするのでどちらにしろオススメはしていません

これは使える筋肉使えない筋肉の問題で話していたりします

自重トレーニング
自重トレーニングで体を作ろう!自重トレーニングとは何かということからなぜ必要なのか。ウェイトトレーニングとの違いなど様々な説明をしております!普段の生活の中で運動をするのであれば自重トレーニングで十分です!そんな自重トレーニングの真実をお伝えしています!...

加圧トレーニングの効果は皆無ではない 

とは言え加圧トレーニングが全く無意味と言っているわけではありません
加圧トレーニングは

  • 加圧をしている分、運動負荷を下げることができる
  • 加圧の負荷があるのでトレーニング時間も短縮できる
  • 筋肉痛になりにくい
  • トレーニングでの怪我のリスクは少ない(加圧のリスクはあるが)

と言われているため、とりあえずトレーニングを始めるきっかけにするのは
良いことかもしれません

トレーニングをしないか加圧トレーニングを採用するかで言われれば
トレーニングをした方がいいという結論です

なので、加圧トレーニングでモチベーションが上がるのであれば
とりあえず始めてみるといいと思います

前途しましたが、トレーニングのやった感は大きいですから(笑)
私はトレーニングのモチベーションは別の方法であげることをお勧めしてますが

トレーニングのモチベーションを上げる
トレーニングのモチベーションを上げるたった一つの方法トレーニングのモチベーションを上げる為の方法は実はたった一つしかありません。それは始めることです。矛盾しているかもしれませんがこれしかありません。逆に言えば始めてしまえば、モチベーションなど関係なくできます。では、始める為には何をしたらいいのか?今回はそこからお伝えしていきます!...

結局は考え方です
使えるものは使って欲しいとは思いますが

結論、長期的な利用はお勧めできないです

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å