- 食べる順番が何故ダイエットできると言われているのか?
- 食べる順番を気にすることで得られることは何か?
- 食べる順番よりも気にするべきこととは!?
食べる順番はダイエットに効果的と言われる理由
食べる順番はダイエットに関係してると言われる理由は「血糖値」にあるんですが、「GI値が低くても痩せないのは何故か?」でも紹介したように
血糖値とダイエットの関係ってあんまり無いんじゃね?と言われておりますね
食欲が抑えられるから?問題
一応研究なんかでは、食前の水分補給や食物繊維の摂取なんかでは、その後の総カロリー摂取量は減るんじゃね?
と言われていたりしてますな
でも、これは長続きしないから効果としては、微妙なんじゃないか。と言われているのが現実
血糖値が上がりにくいから?問題
もちろん血糖値は上がりにくいってのは間違いことなんで、特にそれを否定するつもりはないんだけども
GI値の話でも紹介したように、血糖値とダイエットの関係って別にないんじゃね?
というのが僕の見解になっているので、これが理由と言われると微妙です
食べる順番がダイエットに若干効果がある理由
「食べる順番をしっかりと守ることで食事が整う」という意味ではダイエット効果があるのかなとは思っていたりしていて
例えば・・・
野菜→タンパク質→汁物→炭水化物
みたいな食べ方をするためには、バランスの良い食事をしなければいけないわけですね
そうすることで、栄養バランスが整うのはもちろん、総カロリー数も減る傾向になります
さらに、変のものを食べないので、食べたいという欲求も減ってくので、結果的に痩せるんじゃね?と思ったりはしております
ただ、これって結局食べ物を健康食にしただけなんじゃね?ってことで特に僕は推奨してないですね
食べ物を整えれば痩せるって記事は他にあるんで、見て見てもらえればと思いますね

食べる順番はダイエットよりも血糖値に効く
先にもお伝えした通り、ダイエットというよりは血糖値の安定に効果的だったりしますね
野菜を先に食べるとやはり効果は高め
野菜やタンパク質を先に食べれば、血糖値が安定することは間違い無いんで、糖尿病の注意が必要な人なんかは、取り入れてみてもいいかなという感じ
炭水化物も食物繊維が多いものから
炭水化物は糖質と食物繊維の複合体なんで、糖質よりも食物繊維が多い
芋や玄米みたいなものを取り入れられると良いかなと思っております

食べる順番をダイエットに生かしてみる
こんな疑問が上がってくると思うんでちょっと解説
食べる順番ダイエットのためにバランスを整える
食べる順番を考えるためには、炭水化物、脂質、タンパク質が必要なんで、まず自分の食事にあるか考える
タンパク質か食物繊維から食べるようにする
先に食べることで自然と量が増えるので、糖質の摂取が減ってくるのが一番の利点、一番は不要な糖質(食後のデザート)なんかを抑えたい
順番を意識するので品数が増える
一品料理(チャーハンとか)ではなくて、定食みたいなものを作るようになるんで、結果様々な食事を摂れるようになるのは良い点
食べる順番を考えるダイエットは食事報酬系が鍵
そもそもなんで食べ過ぎるん?
って話の解説
何故人は甘いものが好きなのか?
昔は「糖」が足りなかったんで、「糖」=「甘いもの」=「美味しい」
って感じされることで、たくさんたべさせよとしてたんだけども、今はもう食料で溢れてるんで、ガンガンたべ過ぎてしまうんですよねー
食べる順番を気にすると何が変わるのか?
体には不要とされているような食べ物は、順番を意識すると「これはいらんな」、って思うきっかけになってくれるわけですな
例:お菓子、ケーキやパン、唐揚げ
そうすると自然と摂取量が減るので、良いよって話
糖だけ食べても何故満足しないのか?
本当だったら食べたらその分食欲が満たされるんだけども、糖に関してはそうはならなくて「もっともっと!」ってなるわけですよ
(だからやめられなくなっちゃうんだけどね)
そうならないようにしてても「じゃあ何食べたらいいんだよ」って思うことも多いと思うんで、この食べる順番ダイエットを採用してみよう!
という感じですね
ここまで読んでくれてありがとうございます!
僕は普段は
- 芸能関係のモデルさん
- タレントさん
- 個人で活動しているコスプレイヤーさん
なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして
一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします
もし
- 本気でダイエットしたい!
- 本気でボディメイクした
- 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
- 本気で健康に生きたい!
みたいな人は
「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

LINE@ではこんなことをやってます!
- ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
- イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
- 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
- オフラインでのイベントの案内
このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません
- 自分や大切な人に役立てられる
- 仕事の様々な場面で使える
- 悩みや不安を解決できる
- 有益な知識を知ることで自分が成長できる
そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです
そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!
必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!
という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!
もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい
俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!
