チョコレートっていろんなこと言われていてよくわかんないってことあるじゃん?
今回はそんなチョコレートについての解説
- チョコレートのダイエット効果は嘘!?
- チョコレートにはもっと偉大な効果があった!?
- チョコレートの見分け方と美味しいチョコレートとは!?
チョコレートはなぜダイエットに良いと言われるのか

たいていのチョコレートがダイエットに良いと言われるのは「高カカオチョコレート」
と言われるいわゆるカカオ成分が多いチョコレートがすすられている印象
じゃあなんで良いと言われているのか?
健康的と言われている?
カカオはスーパーフードと言われている程、様々な効果のある
ポリフェノールなので、間違ってはないんだけども
チョコ選びを間違えてしまったら全く意味がないし
なんなら不健康にもなるのでこれはかなり微妙なところ
チョコレートのことが詳しい人が選ぶチョコ=健康的
であればなんとか成立するのかなといった感じ
チョコレートはダイエットいいのカロリーは低いからは嘘
カロリーが低いと言われている?
これは完全にイメージ
安価なチョコレートには「砂糖」が多く含まれているし
高カカオチョコレートには「脂肪」であるココアバターが多く含まれているから
結局カロリーが高いし、たくさん食べちゃえばそれこそ本末転倒
特に高カカオチョコレートに関しては
チョコ選びを間違えると結構苦いものがたくさんあるんで
それなら大丈夫だろうと食べていると普通にカロリー摂取が多量になっちゃうんで
かなり注意
チョコレートがダイエットにいいのは栄養豊富だからは嘘?
栄養豊富で食物繊維が多いとか言われている
チョコレートは確かに「リグニン」という食物繊維が含まれていたり
血圧改善、コレステロール値の改善の効果なんかが確認されているけども
ダイエットにと言われるとかなり微妙なところではあるし
やはりチョコレート選びに難点があるんでこれを理由に買うってのはあんまりオススメじゃないですな
そろそろヒントが出てきたん
チョコレートのもっと偉大な効果等を説明していこうかなと思ったりしております
チョコレートのダイエットよりも偉大な効果

血管の若返り効果
血管が若返ることで様々な恩恵が得られるんだけど
一番大きなところで言えば
●心疾患系のリスクの低下
もちろん
・肌がすべすべになったりとか
・シワがなくなったりとか
こういったところも見逃しては置けないけど
病気のリスクをチョコレートがガツンと落としてくれるっていうのは
かなり良いのでは?
病院で入院しているお友達に高カカオチョコレートを持っていくのが当たり前の
時代が来るのかなーなんて思ったりもしております
ちなみに・・・
アンチエイジングの効果もあって
いわゆる「老化」も防いでくれるんで本当に最強
チョコレートのダイエット以上の効果はまだまだ
頭が良くなるかも?
高カカオチョコレートを食べると
脳の中の神経ニューロンのつながりが活性化して
学習能力が向上するんじゃね?
なんて言われたりしておりますね
主にT細胞って言われる
新しいスキルを身につけるのに必要な脳の部分が活性化する
なんて言われたりしてますんで
そういう目的でチョコレートを食べるのはいいのでは?
と思ったりしております
チョコレートで食欲減退、ダイエット効果と言われるのは嘘
食欲減退は嘘だけど、減らす方法はある?
よく高カカオチョコレートは
「低GI値」だから食欲が湧きにくいよーとか言われているけど
実際はそんなことはないみたい
ただ、食欲を減らせるテクニックがあって
それは・・・
食事の前に頭の中でチョコレートを貪り食うイメージをする
というもの
本当かな?って思う人は是非やってみて欲しいんだけど
記録していないと実際のところ少ないかどうかはわかりにくいにしろ
満足度は高め
どうしても甘いものが・・・という人は
是非試してみて欲しいですな
チョコレートはダイエットでも健康でも選択で決まる

冒頭からずっと話しているんだけど
仮にダイエットに使うにしても
こうに使うにしてもクオリティの高いものを選ばんとね
っていう話をしておりますんで
じゃあどうやって選べばいいんだよ
ってところの解説をしていこうかなーと思います
チョコレートはダイエットを考えなくてもこれしかない
カカオの高いものを選択する
これはもう鉄板中の鉄板
一番わかりやすくある程度の安全が確保されてるんで
とりあえず入りはこれでいいのかなと思いますね
成分表示で選ぶ
本来のチョコレートは
「カカオバター」と「カカオニブ」の表記しか必要ないんだけども
(※この二つだけだとカカオ100%)
これだと苦いので「砂糖」を入れるわけです
この砂糖も重要でできれば
「粗糖」や「ココナッツシュガー」といったような
健康的なものを選んでいきたい
間違っても
「果糖ブドウ糖液糖」
なんてものが入っているものは選んじゃダメよ?
もっと細かく言えば
「香料」「乳化剤」「食物油脂」みたいな添加物
これらは避けられると良いんで
一回探してみてくださいな
メーカーで選ぶ
チョコレートって
「豆の産地」「焙煎、発酵、保存方法」「加工工程」
なんかで味や成分が変わって来るんだけども
ここまで来るともうちょっと判断つかないんで
自分で色々食べたりとか
会社のモットーみたいなものから選んじゃうという感じ
チョコレートはダイエットなんかよりもめっちゃ深みがある
ほんとはもっといろんなことをお伝えしたいんだけど
今回はこんな感じでいかがかなと
●チョコレートはダイエットには向かない
●チョコレートは使い道次第
●正しいチョコレートを選ぼう
ここまで読んでくれてありがとうございます!
僕は普段は
- 芸能関係のモデルさん
- タレントさん
- 個人で活動しているコスプレイヤーさん
なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして
一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします
もし
- 本気でダイエットしたい!
- 本気でボディメイクした
- 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
- 本気で健康に生きたい!
みたいな人は
「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

LINE@ではこんなことをやってます!
- ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
- イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
- 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
- オフラインでのイベントの案内
このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません
- 自分や大切な人に役立てられる
- 仕事の様々な場面で使える
- 悩みや不安を解決できる
- 有益な知識を知ることで自分が成長できる
そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです
そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!
必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!
という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!
もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい
俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!
