ダイエット

鶏肉はダイエットに効果的な3つの理由と病気になる5つの原因

ダイエットに鶏肉
モテボディコンサルタント前田
モテボディコンサルタント前田
ダイエットしている人「タンパク質は鶏肉から食べた方が良いと聞いたけど、鶏肉の健康被害ってあったりするのかな?」

ダイエットの時はタンパク質が重要って話は
結構言われているけど、鶏肉ばっかり食べてればいいのかって言われたら
ちょっと違うんじゃない?って話

  • 確かにダイエット時のタンパク質は鶏肉でok
  • 一つの鶏肉といっても選び方で全く変わってくる
  • 鶏肉は最悪の健康を害するかもしれない

鶏肉がダイエットに有効な3つの理由から

ダイエットに鶏肉

タンパク質の選び方からなんでダイエットでタンパク質必要なの?

って記事はこっちにまとまってるんで詳しく知りたい人はこっちから

タンパク質は必要か
タンパク質はなぜ必要か。みんなが知らないタンパク質の真実タンパク質はどんな食事から摂るべきなのかを徹底解説!タンパク質の量やタイミングばかり考えていませんか?どんな食品からタンパク質を摂取することが必要なのかわかっていなければ大変なことになるかもしれません!タンパク質の本当の必要性を知って食べ過ぎることなく正しい量を摂るようにしてください!...

ここではサクッと紹介

  • タンパク質は筋肉の材料になるため筋トレや運動する人には必須
  • 「糖質」や「脂質」に比べて体脂肪になりにくいので栄養としてもおすすめ
  • 他の栄養より不足しがちと言われるので特に意識が大切

大体こんな感じですな

んで、なんでそれを鶏肉で摂取しようって話になるかっていうと

  • 他の肉は脂肪分も多く太りやすいため
  • 植物性のタンパク質(豆類など)は吸収が悪いと言われている
  • 魚介はコスパが悪いので取り入れやすい鶏肉がおすすめされやすい

鶏肉がダイエットに良い理由は実はまだある 

ダイエットでよく言われることは

  • 継続性があるか(続けることができるか)
  • 簡単にできるか(習慣に取り入れやすく、敷居が低いか)
  • 無理せずできるか(お金や時間がかからない)
  • 健康上問題がないか(病気のリスクなど)

こんな感じのことが言われたりするんだけども
タンパク質を取るのに鶏肉ってやっぱり最高なんですよねー

鶏肉がダイエットに良い理由①
病気のリスクが少ない

これは他のサイトで説明してるんで
赤身肉なんかの肉は発ガン性などが確認されているとだけ

鶏肉がダイエットに良い理由②
調理がわりかし簡単で持ち歩き可能で保存も可能

ダイエットする上での大切な要素を全部満たしている感じ
特に自分で自炊できる人にはめちゃくちゃ良い内容になっている

鶏肉がダイエットに良い理由③
美味い

実はこれって結構大切で
プロテインとか置き換え食って
飽きたり美味しくなかったりなんかがざらにあって
続かなかったりするけど

鶏肉ってそんなことないよね?(と思っているw)

鶏肉はダイエットに良いが病気のリスクもあるかも

ダイエットに鶏肉

鶏肉が原因で病気になるという明確なデータはないんだけど
可能性があるよねって話

問題①
ブロイラー問題

通常の鶏よりも何十倍も早い速度で成熟できるように改良された鶏のことで
日本のほとんどの鶏肉がこの品種だと言われている

「地鶏」とかはこれに当たらない品種

人体にどんな影響があるかってことはわかってないんだけど
基本的に肉にはオメガ6が多く含まれるようになるようですな

問題②
餌問題

飼育コストを下げるためには自然と
「品種改良」された餌とか
「肉骨粉」って言われるような粗悪品が使われている感じ

どんな風に問題かってことはわかってないけど
「発ガン性」や「心疾患」などが懸念されるよね

問題③
飼育環境問題

これもコスト削減のためなんだけど
狭いところにたくさんの鶏を詰め込むことで
安価に育てることができるんだよね

そして光などで動きを制限しちゃうことで
さらに楽に育てることができる

そんな環境で育った鶏ってどうなの?
って言われているわけですな

問題④
ホルモン剤や抗生物質

ホルモン剤は日本やアメリカでは禁止されているけど
抗生物質は今でもバンバン使われていて

これも基本的には肉の中にオメガ6が多く含まれやすい
と言われている感じ

問題⑤
加工肉問題

鶏肉を食べるときに
加工されているものを食べてしまうと

栄養素が少なかったりとか
体の中では炎症を起こしちゃうんじゃね?

と言われているので本当は避けたいところ

鶏肉をダイエットで取り入れるのに気をつけたいこと 

良い面もあるし悪い面もある鶏肉なんだけど

結局は選び方が重要になってくるよって話

  • ブランド鶏であること(ブロイラーではない)
  • 飼育環境が明確であること
    (平飼い、ちゃんとした餌、換気された場所)
  • 育ての親がわかる
    (情報を開示している場合が多い)
  • 加工されていない
    (ちゃんとした精肉から買える)

定義がないものも多く
判断は難しいんだけど

こういったところが守れていれば
安心かと思いますね

  • ファーストフードなんかで売られている肉
  • コンビニなどで加工されている唐揚げなど
  • 惣菜で売っている肉
  • サラダチキン

だいたい安価な鶏肉は問題とされている育て方だったりするんで
避けたいところ

居酒屋とかレストランだとわからんので
やっぱり判断が難しいなーといった感じ

モテボディコンサルタント前田
モテボディコンサルタント前田
僕の実家の精肉店はちゃんとブランドだったからよかった

鶏肉はダイエットに良いことは間違いない 

いろんなことが言われているけど
しっかりしたものもちゃんとあるんで
選べるんだったらダイエットには間違いないかなといった感じ

こんなテイストで他にも記事があるんで
よかったらどうぞ

油の酸化ストレス
油の酸化で体は老化していく話油の酸化ストレスは体に様々な害を与えますね。とりあえず酸化ってどんなところから起こってくるの?って話からいろんな油が酸化するとやばいよって話とじゃあそれってどうやって予防したり防いだりすればいいんですかね?ってまとめまでやってるんでちょっと見てもらえればいいかなと思います。...
豆乳のダイエット効果
豆乳にダイエット効果なんて無いのでは?という話豆乳のダイエット効果は本当になるのか?豆乳って実はダイエット効果はなくて他で補えるんじゃ無いか?豆乳ってダイエット以外にも気にしなければいけないことがたくさんあるんじゃ無いのかってことをバンバン書いておりますんでぜひ見てください。もう豆乳をダイエット目的で飲まなくなるかも?...
鶏肉まとめ

●良質なタンパク質であることは間違いない

●選び方慎重に

●悪い側面があるってことだけでも知っておくように

 

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å