- チーズの栄養をざっくりまとめ
- チーズは体でどんな働きをするのか?
- チーズは結局どれくらい食べて良いの?
チーズの栄養はどれくらい気にすると良いのか?

まずはチーズの特徴から
乳製品
乳製品のそもそもの特徴として
- ビタミンミネラルが少ないのでは?
- タンパク質の質が悪いのでは?
- 脂肪分が多すぎじゃね?
- 加工ヒントの見分けが難しいのでは?
みたいなことは言われがちだったりしますね

発酵食品
発酵食品だけで一つの記事を書いても良いかなって感じですね
ざっくり言ってしまえば
リーキーガット防いでくれる
アンチエイジングフード
と言ったところでしょうか
高脂肪
チーズで一番懸念されるのはこの辺りかなと思います
とりあえず食べ過ぎは良くないね
くらいの認識で良いかなとは思っておりますが
チーズの栄養は体でどんな働きをするのか?
ざっくりの内容がわかったところで
もうちょっと具体的な解説を
腸内環境を整えてくれるのでは?
チーズの脂肪分ってのは
腸内環境を整えてくれると言われておりますね
発酵食品の特徴でもあるので
これは期待できるんじゃないかなと思っております
心疾患リスクを下げてくれるのでは?
体内のコレステロール値の改善には働いてくれるみたいですな
メタボリスクも下げてくれるかも
って言われたりしているんで
一概に悪いものって感じでもなさそう
高脂肪食の特徴は現れにくい?
高脂肪で特に飽和脂肪酸が多いと体内の炎症レベルが上がったり
酸化しやすい体になるんじゃね?
と言われたりしておりますが
チーズは食べ過ぎなければ大丈夫
なんて言われたりしているみたいなんで
意外と気にしなくても大丈夫そう
その他チーズの特徴
他にもまだ効果が確認されておりまして
チーズのカルシウムが
脂肪吸収を阻害してくれているんじゃね?
とか
チーズの抗酸化効果は
すごく高くて
血管なんかの酸化ストレスから
体を守ってくれるんじゃね?
とか
言われておりますが
- 食べ過ぎはがんの可能性を高めるかもしれない
- 乳製品のタンパク質は体に悪いかもしれない
って言われたりしております
確かな研究は出ていないんでなんとも言えないけども
やっぱり食べ過ぎは良くないのかな
とは個人的に思っております
チーズの栄養はどれくらいで食べ過ぎなのか?

さっきから食べ過ぎってどれくらいよ
って思ってる方もいると思うんで
いろんな基準から考えると
1日に食べても良い量は40gほど
6Pで売られているチーズであれば
1〜2個程度なのかなって感じです
好きな人であれば
がっつり食べると思うので本当に嗜む程度
って感じになっちゃうと思いますな。
チーズ好きな、私としても残念
チーズの選び方で栄養は変わるのか?
乳製品の特徴として
低脂肪、無脂肪
みたいな売りで売られているものが結構ありまして
バターとか牛乳でもそうなんだけども
これ、どっちが体には良いの?って話ですな
低脂肪とか無脂肪ってのは普通の製品に比べると
加工度合いが大きいって解釈なんだけども
加工度合いが大きければ大きいほど
いろんな弊害が出てくるんじゃね?
と言われていて
例えば
- 食欲が暴走しやすい
- 脂肪の代謝が悪い
記事にもまとまってるんで
気になる人はこっちをどうぞ

あとよく言われるのが
オーガニック製品か
健康ブームに乗って広まっているけど
実際のところどうなの?って話をすると
チーズに関しては
- 体内の炎症の数値が下がる
みたいなことは言われております
なのでもし選ぶのであれば
オーガニックのグラスフェッドバターで
無加工、無添加のものを選べれば一番良いのではないかなって思いますね
チーズはダイエットに使えるのか?
総合的に考えると
ダイエット中の間食に食べる
みたいな使い方はしても良いんじゃね?
という感じですな
持ち歩きや食べやすさを考えても取り入れやすいんで
変なものでなければ良さそう
ちなみに間食に関してはこっちにまとまってますん

チーズの栄養は総合的を総合的に評価すると?
食べなくても良いけど
食べたい方は一口くらいであれば全然気にしなくて良いんじゃね?
という感じでしょうか
日本人の食事は特に
- 高脂肪になりがちなこと
- カルシウム過多になってマグネシウム不足になりやすい
って観点も加味して考えると
日本人に合ってる食べ物ではないのかなーとは思ったりしております
ただ、美味しいですからね
無理に我慢してもストレスってなるくらいであれば
ご褒美に食べても良いんじゃないかなと思っております
ここまで読んでくれてありがとうございます!
僕は普段は
- 芸能関係のモデルさん
- タレントさん
- 個人で活動しているコスプレイヤーさん
なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして
一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします
もし
- 本気でダイエットしたい!
- 本気でボディメイクした
- 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
- 本気で健康に生きたい!
みたいな人は
「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

LINE@ではこんなことをやってます!
- ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
- イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
- 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
- オフラインでのイベントの案内
このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません
- 自分や大切な人に役立てられる
- 仕事の様々な場面で使える
- 悩みや不安を解決できる
- 有益な知識を知ることで自分が成長できる
そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです
そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!
必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!
という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!
もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい
俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!
