食事

芋は炭水化物だけどダイエットに最適な件

何でも気になる子
何でも気になる子
芋が太るか知りたい人「芋は炭水化物だし太るんでしょ?」
前田トレーナー
前田トレーナー
実はその逆で良質なダイエット食材なんです!
葉月つばさ
葉月つばさ
そうなの!?

芋はダイエットに最適な炭水化物!

炭水化物をがっつりまとめた記事は、こっちにあるんでどうぞ

炭水化物を抜くと痩せない
炭水化物を抜くと痩せない上に便秘にもなる炭水化物を抜くと痩せなくなってしまうことを知ってましたか?世間では炭水化物は抜いた方が痩せると言われているけど実際は逆なんですな。痩せるためには炭水化物が必須なんで、そのあたりの解説をしていきますね。なんで炭水化物が必要なのか?なぜ炭水化物を抜くと痩せてしまうのか。...

まず、芋の良い点としては

  • 食物繊維の量が豊富
  • ビタミンやミネラルも豊富
  • 食欲を満たしやすい
  • 糖質の質も良い
  • GI値を上げにくい

こんな感じ

食物繊維が豊富だとなんで良いのかって話はこっちで

食物繊維の効果
食物繊維の効果を知れば3倍体調が良くなる食物繊維の効果を知ってますか?便秘、がんリスク、心疾患リスク、すべて食物繊維の効果で補えるとしたらすごくないですか!?なんで効果があるのか、そんなところまで徹底解説してます!是非食物繊維の効果を知って取り入れてみてくださいね!...

GI値の詳しい解説はこっち

GI値が低い
GI値が低くても痩せないのは何故か?GI値が低いということは近年ではステータスのように言われているけど、実際はどーなのかってゆー話。GI値の値はダイエットには関係ないんじゃね?と言われているのでGI値が低くてもそんなに意味ないんじゃないのーということを徹底解説しています!...

芋の炭水化物は糖質が豊富すぎるとか、質が悪いって解説している人がおりますが、知識不足だなーという印象

芋にもよるけど、僕的には芋のデメリットはほぼないと思っております

芋以外の炭水化物って何があるのか? 

まずは

パン

今ではグルテンフリー(小麦製品が入ってないよ)って言葉もかなり広まっていて一度は耳にしたことがあるのでは?

その影響でなんとなくですけど、小麦は体に良くない!みたいな風潮がありますな

その流れで全粒粉、大麦、ライ麦といった材料を利用して、パンを売っている光景もしばしば目にするようになりましたね

まぁーグルテンとダイエットはほとんど関係ないよって話は、もう有名になってきておりますが

グルテンフリーのダイエット効果
グルテンフリーにダイエット効果があるは嘘!?グルテンフリーはダイエット効果があるといい、一時期かなり流行りましたね。実際あれはどうなのかって話と、グルテンフリーはダイエット効果よりももっとすげー効果があるんじゃないかって話を一緒にまとめてあるんで、グルテンフリーを実践する意味をダイエット効果よりも幅を広げてみて欲しい記事ですね...
  • グルテンフリーってなんで体にいいって言われてるの?

これは簡単に言えば、小麦に含まれているタンパク質のことで、これが体に悪さするのさって言われていますな

具体的にあげると

  • 腸内環境の悪化
  • それに伴って消化吸収の阻害
  • リーキー(腸)ガット(漏れる)症候群といって

腸に穴が空いている状態になってしまう可能性

  • モルヒネと同じ中毒性

なんとなーくパンが食べたくなっちゃうあの感覚などなど

他にもパンの食べ過ぎで

  • アレルギーになりやすくなるとか
  • 疲れやすい体になるとか
  • 血糖値の乱降下によってメンタルがやられるとか

色々言われているところですな

でも、実際のところ小麦は昔から主食として食べられていたので、本当はそんなことないんじゃない?って言われたりもしていましたね

まぁー今の小麦は、品種改良などによって昔の原型を保っているものはないと言われているんで

昔の小麦はグルテンも少なく、今よりも健康的であったと言われております

そこで注目され始めたのが麦製品だけどグルテンの少ない麦たちです。

  • 大麦、ライ麦、全粒粉

この辺の原料は小麦よりもグルテンが少なく、血糖値も上がりにくいと言われていますな

グルテンはパンのふわふわもちもちを引き出す成分なので、それが入っていないパンはちょっと固めですよね

なので、もしパンを食べたいと思った時はこちらを選ぶといいですよ!
なんて言われるのは、現代の小麦が体に悪いことが証明されてしまっているからでしょうね

しかし、決して体に良いというわけではありません。何故ならグルテンは入っていますし、グルテンアレルギーの方は制限されていることが普通です

さらにパンのお勧めできない点は、おかずを摂りにくいという点もあるし、ジャムやクリーム、バターなどで食べてしまえば栄養が摂れませんし、それでなくてもおかずが限られるかと

芋の炭水化物

麺は芋よりも悪質な炭水化物な場合が多い 

次に

麺類、パスタ

芋は炭水化物の中でも最強
  • GI値はあまり高くないこと
  • 小麦製品であるということ
  • 味付けで味が濃くなってしまうがちなこと
  • おかずが偏ってしまうこと

やはりこれらを考慮するとあまり良いものではありませんな

十割蕎麦などそば粉しか使っていないものや、玄米パスタなど小麦を使っていないものを選ぶことで、これらも食べることはできますので

工夫して美味しく健康的なご飯を心がけてみても良いですが、基本的には小麦製品と同じ特性かなって感じです

菓子パンみたいに変な加工がされていないことや、惣菜パンみたいに変な油が使われていないだけ、まだマシなのかもですがw

 

芋以外で炭水化物を摂るとしたら? 

芋は炭水化物の中でも最強

最後に米類

白米や十六穀米、玄米、もち麦、あわ、ひえなどなどありますが、その中でも白米は悪者扱いされることが多いですな

ただ、ここには考え方があって

白米否定派

  • 精製されているので栄養がほぼない
  • カロリーばかり高くなる
  • GI値を上げやすい
  • 糖の質は砂糖と変わらない
  • 糖尿病のリスクを上げる

白米は最近では悪者扱いされておりますね。ただ、僕は一概にも悪いとは思っていなくて、白米否定派の人はよく玄米を推奨するんだけども

白米肯定派

  • 穀物(玄米など)は吸収効率が悪い
  • 玄米にはフィチン酸など毒が入っている
  • 解毒に栄養を使うから入っていても相殺される
  • 肌が茶色くなる
  • 味が変わってしまう

こんな感じですな

見る感じ一長一短なんで、自分のお腹の調子とか、便の調子を見てこの辺は判断すればいいんじゃね?

と思っております

芋は炭水化物の中でも最強 

炭水化物にもいろんな特徴があるんだけども、やはりその中でも芋は最強かと

特に食欲抑制には効果絶大

食欲を抑える最強の方法
食欲を抑える最強の方法7選を一挙大公開!食欲を抑える方法といくつかのテクニックをお伝えします!食欲さえ押さえてしまえばダイエットすることだって健康的な体を作ることだって難しいことではないんで、ぜひ実践して見てください!意外と簡単な食欲の抑え方が見つかるかもしれませんよ?...

芋のイメージは太ることが先行されているけど、実はそんなことないんだよってことがわかってもらえれば良いかと、そんな芋の中でも特に良いのがジャガイモでして、良い理由
それを知りたい方は・・・

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å