食事

人工甘味料入りの0カロリー商品でダイエットができない本当の理由

人工甘味料
何でも気になる子
何でも気になる子
人工甘味料入りお菓子を食べてる子「0カロリーだし太らないよね!」
葉月つばさ
葉月つばさ
そんな都合の良い話があるの?
前田トレーナー
前田トレーナー
実は体の反応は怖いことになってるかもしれませんね

人工甘味料の種類を理解してダイエットに生かす 

そもそも甘味料ってどんなもの?って説明からしていきますね。

甘味料は主に二種類に分類されます。

  • 合成甘味料(人工甘味料)
  • 天然甘味料

基本的にはこの二種類

これが結構ごっちゃになりやすいので
まずはこの違いから説明してね

今回は甘味料全部が悪くで
ダイエットするときでも避けましょう!

という内容ではなくて
こんな特徴があるので、しっかり理解して食べましょう!

これを生かして食事を楽しみましょう!
って内容になっているので

初めからダメなもの!
って思わなくて大丈夫です!

人工甘味料はダイエットの身近にある 

甘味料の中でも
人口甘味料がいわゆる体に良くないと言われるようなものです。

例えば

  • サッカリン
  • アスパルテーム
  • スクラロース

一つくらいは聞いたことがあるのではないでしょうかね

これはまず一つ大きな問題として発ガン性物質が確認されておりますな
ただ、これに関しては
人体にどれほどの影響があるかはまだまだ研究途中

しかし、確実にわかっていることがもう一つあって
それは食欲を増進させるということです。

どういうことかというと
まずは人間が食欲を感じる時はどんな時かを説明しますね!

 

人工甘味料のダイエット

 

この図は食事の際の血糖値の上限を表したものなのですが
これでいう食事を行なった後に赤い線が下に向かっているのがわかりますな

つまり血糖値が下がっているのですが
この血糖値を下げているのがインスリンと言われるホルモンでして

これの働きにより血糖値は下がるのですが
このタイミングで食欲が増すように体はできております

では、人工甘味料は体にどのように働くと思いますか?

人工甘味料は
血糖値は変化させないのですが
インスリンは分泌しますね

さっきのグラフを思い出しながらみてくださいね?

そうすると体の中では
血糖値は上がっていないのに
今のところより下げようとするため
通常より血糖値が下がっていきますな

血糖値は下がったタイミングで食欲が増すのですね

つまり、食べているにも関わらず
食欲が増していくことになりますね

こんな効果がある人工甘味料は
ダイエットには不向きですし
もちろん健康的ではないんですな

もちろん人間は
理性があるので
我慢することである程度の制限はできますが

0カロリーの商品を食べて食欲が増した状態になるなら
わざわざ食べなくていいんじゃない?
と僕は思ったりしますねw

人工甘味料は必要なのか? 

ちなみに食欲の押さえ方は
こっちにまとめときました

食欲を抑える最強の方法
食欲を抑える最強の方法7選を一挙大公開!食欲を抑える方法といくつかのテクニックをお伝えします!食欲さえ押さえてしまえばダイエットすることだって健康的な体を作ることだって難しいことではないんで、ぜひ実践して見てください!意外と簡単な食欲の抑え方が見つかるかもしれませんよ?...

確かに何かを口に入れるだけで
満腹中枢は刺激されますが
食欲は湧いて来るため
結局我慢しなければいけないのですね

我慢するのって大変ですからね

お家にお菓子あったら食べちゃうでしょ?
我慢なんてできませんよねw
それと一緒な感じですね

と考えると
不要なのかなって僕は思ったりしますね

人工甘味料はダイエットの邪魔をする?

人工甘味料でダイエット

人工甘味料の働きはなんとなくわかったと思いますが
問題はまだありまして

それは
インスリンの反応が悪くなるということですな

悪くなるとはどういうことかというと
そもそもインスリンは血糖値を下げるために
出て来るわけですね

でも今回は
上がってもいない血糖値を下げてしまっているわけです

これは人間の体にとってはヘンテコなことであって
普通は起こらないことなんですよね

なのでこういったことが続くと
インスリンがてても血糖値は下げなくてもいいんじゃね?
となってしまう場合があります。

そうなると
普通に食事をして普通に血糖値が上がって
普通にインスリンが出てきても

今回も血糖値は下げなくてもいいんじゃね?
となってしまい血糖値が高いままになってしまいます。

この状態が
糖尿病ですね

100%人工甘味料のせいで糖尿病になるとは言えませんが
可能性が高くなると言ってもいいでしょうね

ならないにしても
体の反応から
健康に良くないことはなんとなくわかると思いますが

人工甘味料はなんのためにあるのか

ここまで聞いて
人工甘味料ってなんのメリットがあるん?
って思うかもしれませんが

メリットはやっぱり
めっちゃ甘いってことですよねw

人間は甘さを感じると
幸せな気持ちになることができますからね
これがやはり一番のメリットですな

でも、それなら別に普通の砂糖とか
健康を考えるなら
ハチミツとか黒糖でいいじゃん

って話になって来るので
わざわざ選ばなくてもいいのかな?と思いますが

せっかくなら知識を持っている上で
自分が食べる食品は選んでもらいたいなぁーと思っております

ストレスにならない程度に気をつけてみてくださいね!w

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å