フルーツは本当に健康に良いのか?
フルーツは過去にまとめた記事がありますので、興味がある方はどうぞ。
例えば…
- 実際のダイエット効果は?
- 肌にはどれくらい影響しているの?
- 免疫を上げてるくれるかもしれない
みたいなことが気になる方はこちらからチェックしてみてください。

今回は巷で言われている嘘と本当についても考えてみましょう。
例えばこんな感じのラインナップ。
- 1日にどれくらいのフルーツを食べていいのか?
- フルーツと果糖の関係は?
- 腸内環境の改善について
- 優秀なフルーツランキング
- フルーツジュースやドライフルーツについて簡単に
1日にどれくらいのフルーツを食べたら健康になれるのか?
野菜やフルーツの研究は海外のものが多い為、量の目安としてサービングが利用されることが多いです。
1サービングが
- りんご、バナナ、オレンジでは中くらいを1個
- 生野菜では1カップ(240mg)ほど
- 調理野菜では半カップ(120mg)ほど
となっておりますので、参考にして下さい。

健康効果が一番確認されているのは、3サービングくらいが色んな観点から言われている一つのポイントです。
- 心疾患リスク
- 幸福度の向上
- 体内の炎症レベルの改善
- コレステロール値の改善
普段食べていない人からするとそんなに食べてもいいのか?という印象かもしれませんが、僕なんかは一日7サービングぐらい食べているので、こちらの印象は個人差でしょう。
データ的には問題ありません。
ちなみに野菜も含めた研究では、5-7サービングくらいが一番健康的かも?と言われたりしております。
フルーツの果糖はどれくらい健康に影響するのか?
糖に関する内容はこっちにまとまっているので、気になる方はどうぞ。
https://risounotaikei.com/sugar/
糖の中でも果糖はダイエットの観点などからは特に倦厭されやすい印象ですが、実際にフルーツの果糖は健康にどれだけ影響しているのかって話ですね。
一般的な印象では
- メタボになる可能性があるんじゃないか?
- 中性脂肪を増やすんじゃないか?
- 糖尿病の原因になるんじゃないか?
と言われております。
ただ、これは尽く否定されておりまして、長期的に考えても短期的に考えても
- 中性脂肪の増加は見られない
- むしろ体重を減らす可能性すらある?
と言った結果が出ております。
単純な果糖と混合しやすい果糖ぶどう糖液糖の情報と混合しているだけな気もするので、この機会に果糖はそんなに危険でもないよって考えに改めてもいいかもですね。
フルーツの健康は糖尿病にも適応されるのか?
よくフルーツの果糖は血糖値と関係がないので、糖尿病の人でもフルーツなら甘味として食べてもいいよ。と言われていますが、実際にはどうなのでしょうか?

ざっくりまとめると
- フルーツでも過度な取りすぎはやはり糖尿病患者には良くない
- ただ適度なフルーツはインシュリン感受性を改善する
- もしかしたら糖尿病の改善にも使えるかもしれない
と言われています。
フルーツを食べることでガッツリ糖尿病を改善できる!というものではないみたいですが、適度なフルーツであれば食べることに問題はない事は間違い無いようです。
ただここで注意しなければいけないのは
- フルーツジュースの場合は真逆の効果になる
- ドライフルーツもNG
- 生搾りジュースならセーフかも
と言われている事ですね。
生のフルーツとその他のフルーツっぽい何かは区別するようにしましょう。
フルーツの健康効果は生のフルーツに限る?
基本的に確認されているフルーツの健康効果は、生のフルーツに限っての話です。
前述した通りですが
- ジュース
- ドライフルーツ
に健康効果は確認されておりません
100%ジュースであっても清涼飲料水は法律上熱処理されているので、フルーツの効果を享受するためには
- 自分で絞って作る
- 目の前で絞ってくれるお店を選ぶ
と言ったような工夫が必要になってきます。
フルーツの健康効果は腸内環境にも良い!?
腸内環境についての記事は過去に様々まとめてあるので、こっちからどうぞ


フルーツは
- 食物繊維
- ポリフェノール
これらが豊富に含まれている場合が多いため
- 腸内細菌を増やしてくれる
- 腸内に良い菌が溢れる
- 腸内環境が改善される
と言った働きを与えてくれます。
腸内環境は
- 免疫機能の7割を担っている
- 食欲と関係している
- 便秘などのお通じを関係している
- メンタルは腸内環境で決まる
などと言われている人間には大切な要因です。
これらを改善してくれると思えば、フルーツを食べざるを得なくなります。
どんなフルーツを食べると健康になれるのか?
基本的にフルーツであればどんなものでも健康に良いと言われています。
ただ、やはり栄養に差はあるため、フルーツごとにまとめている記事を置いておきます。
それぞれ気になるものがあればチェックしてみてください



以上フルーツについてのまとめでした。
これを読み終わった頃にはこの情報を知った時の僕のように、フルーツを食べたくて仕方なくなってるでは?
ここまで読んでくれてありがとうございます!
僕は普段は
- 芸能関係のモデルさん
- タレントさん
- 個人で活動しているコスプレイヤーさん
なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして
一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします
もし
- 本気でダイエットしたい!
- 本気でボディメイクした
- 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
- 本気で健康に生きたい!
みたいな人は
「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

LINE@ではこんなことをやってます!
- ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
- イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
- 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
- オフラインでのイベントの案内
このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません
- 自分や大切な人に役立てられる
- 仕事の様々な場面で使える
- 悩みや不安を解決できる
- 有益な知識を知ることで自分が成長できる
そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです
そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!
必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!
という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!
もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい
俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!
