体の不調(不定愁訴)

便秘改善するべき食事と5つのステップ

便秘改善する食事
何でも気になる子
何でも気になる子
便秘を治したい子「便秘なの辛い。おトイレ行っても出ない。お腹ずっと張ってる。どーしたらいいの!」
男の子
男の子
便秘ってやっぱり辛いの?なったことないからわからん・・・

●便秘になる人には特徴がある?

●実は便秘改善にならないデマが広まってる!?

●これで誰でも便秘改善!5つのステップとは!?

便秘改善する前に便秘と食事ついて知るべきこと

便秘改善する食事

便秘ってそもそも何んでなるのって話

●腸内環境の悪化
●ホルモンバランスが崩れている
●食事制限のしすぎ
●食事のバランスが悪い
●栄養不足
●睡眠不足

こんな感じ

便秘の原因って意外とたくさんあって
世の中では「食物繊維を食べる」だけ食べればokみたいな人が
いるけど

そんなことないんですよねー

食事だけじゃダメで
色々見直そうって話ですな

便秘改善のために食事はもちろん必要

とはいえ、もちろん食事からのアプローチは
かなりを占めているんでしっかりとアプローチしたい所

よく言われるのはこんな感じ

●食物繊維のバランスを整える
●カロリーをしっかり摂る
●水分をしっかり摂取する
●発酵食品を食べる
●ヨーグルトを食べる

ここでの注意ポイントをいくつか抜粋

●水分と便秘の関係は研究では確認されていない

●食物繊維は取ればいいというものではない

●ヨーグルトは下痢になりやすく、腸内を荒らす可能性もある

注意点①
食物繊維は量と種類が大切

食物繊維は水溶性と不溶性があり
これらをバランスよく摂る必要があると言われていますね

ただ、人によって必要な量は違うから
見極めが結構大変

さらに食べすぎて便秘になるって人もいるくらいだから
慎重に選ばないといけないのがかなりネックポイント

注意点②
何を食べるかよりも何を食べないか選ぶ

水や発酵食品もそうなんだけども
もちろんこいつらは腸内環境を良くしてくれるから
食べるべきってのは間違いない

でも、身体に良くないものを食べつつ
良いものを食べてもなかなか結果がついてこないですね
残念ながら

何を食べないようにするかってことが
まずは考えて行きたいことですな
(※これは後で書いておきますね)

注意点③
下痢は便が出たことにはならない

「便が出れば良い」って思ってる人も多いみたいで
それが「下痢でもok」なんていうことも聞くけど

これは間違った認識ですな

ヨーグルトなんかもそーなんだけど
「食べた時だけでる」みたいな状態は
下剤を飲んでいると変わらんので
認識を変えたほうがいいでしょうね

便秘改善の食事で排除すべきもの

とはいえ、これらはまだ便秘の改善に可能性はあるかなー
と言われるものもあるんで
「すべて悪だ!」とは言い難いかなという感じ

では逆に食べちゃいけないものって何?
という話

●タンパク質(カゼインやグルテン)
●お酒
●精製された砂糖
●抗生物質や痛み止め
●加工食品
●飽和脂肪酸(赤身肉や乳製品)

主に腸内環境を荒らすものから
ストレスになるもの
ホルモンバランスを乱すものが入っている感じですな

もともと食べていたものをやめるってことは結構難しい場合もあるんで
無理せずに少しづつやっていくのがオススメですな

便秘改善のための食事のステップとは? 

便秘改善する食事
何でも気になる子
何でも気になる子
色々わかったけど、じゃあ具体的にはどうしたらいいんじゃい!

って方も多いと思うんでまとめ

①食事を整える
②生活習慣を整える
③食べるものを考える
④サプリメントなどを取り入れる
⑤1〜4の中の経過を追う

便秘改善のための食事はこれだ!! 

手順①
食生活を見直してみる

食べるべきものと
食べるべきじゃないものを
しっかり把握しようねって感じですな

これは他の記事でまとめてあるんで
そっちからどうぞ

食物繊維の効果
食物繊維の効果を知れば3倍体調が良くなる食物繊維の効果を知ってますか?便秘、がんリスク、心疾患リスク、すべて食物繊維の効果で補えるとしたらすごくないですか!?なんで効果があるのか、そんなところまで徹底解説してます!是非食物繊維の効果を知って取り入れてみてくださいね!...
オメガ6の効能
オメガ6の効能と何故身体に良くないと言われるのかオメガ6の効能とは一体何があるのか?身体に良くないと言われているものの無くなってしまえばそれはまた別の問題。オメガ6の効能を受けつつ取りすぎてその効果がなくなってしまわないように、ちゃんと知識を増やしておきましょう!...

手順②
寝る時間とか食べる時間とか

規則正しくなってるかを見直してみようねって話ですな

お仕事でなかなか難しかったりとか
そういう場合を除けば
ある程度はできると思うんで
直して見てくださいな

もし、何かでストレスを感じているなら
そのストレスを解消するだけでも効果はあるんで
ストレス解消の栄養を一応載せときますね

ブルーベリーはダイエットに良い
ブルーベリーのダイエットで肌も綺麗になって120%モテるんじゃね?って話ブルーベリーはダイエットに良いのか?について今回はまとめておりますね。ただ、ブルーベリーはダイエットだけじゃなくて肌にもよかったり、頭を活性化させる能力があったりと結構万能フルーツになっておりますね。最強のアンチエイジングフードって言われたりもするのでしっかりと実践したいところ...

手順③
食べるものを考える

ここからは具体的に食べるべきもの一覧

●発酵製品(納豆、味噌、ヨーグルト(無添加)、ぬか漬け)
●食物繊維(芋類や野菜)

基本はこの辺
腸内環境を整えるってなると
まだいろんなことが必要になってきますが
便秘へのアプローチはこんな感じ

手順④
サプリメントを取り入れる

●オリゴ糖
●乳酸菌
●食物繊維

この辺はサプリメントで摂取してしまっても
良いかなと私は思ってるんで試してみるのもあるかも

僕自身、あんまり推奨派ではないけど
便秘に関しては仕方ないかなと思っております

サプリメントは体に悪い
サプリメントが体に悪い驚愕の理由とは!?サプリメントと聞くと健康、体に良いといった効果が考えられますが実際にそうでしょうか?サプリメントはそんなに簡単なものではありません。過剰摂取になってしまったり無駄な出費になってしまうケースも多く存在します。そうならないようにしっかりとした知識を身につけましょう!...

手順⑤
これら全部を見直す

便秘って体の状態なんで
試して見てどうやったかなーなんて見てみることが大切

基本的にはどれも
2週間くらいは続けないと
効果が見えてこないんで

継続が大切って感じですな

便秘まとめ

●食べていいものとダメなものを把握する

●ストレスフリーな生活を送る

●それでも無理ならサプリメントを試

ここまで読んでくれてありがとうございます!

僕は普段は

  • 芸能関係のモデルさん
  • タレントさん
  • 個人で活動しているコスプレイヤーさん

なんかの身体を魅せるプロを相手に仕事をさせてもらってまして

一応最前線でパーソナルトレーナーをやっているんで
TVや書籍、ネットなんかには載ってない情報をバンバン知ってたりします

もし

  • 本気でダイエットしたい!
  • 本気でボディメイクした
  • 本気でモデルさんみたいな身体になりたい!
  • 本気で健康に生きたい!

みたいな人は

「LINE@」に登録してくれたら
みんなが知らない情報をバンバンお伝えしちゃってるので
気になる人はどうぞ

åã ã¡è¿½å 

LINE@ではこんなことをやってます!

  • ブログやYouTubeに乗せていない有料コンテンツを定期的に無料で配信
  • イベントに先駆けて先行者に無料プレゼント企画
  • 健康やトレーニング関連のセミナー情報の発信
  • オフラインでのイベントの案内

このブログを読んでくれている人は感じている人が多いと思いますが
情報はただ集めればいいというわけではありません

  • 自分や大切な人に役立てられる
  • 仕事の様々な場面で使える
  • 悩みや不安を解決できる
  • 有益な知識を知ることで自分が成長できる

そんな情報を発信しているつもりですが
ブログやYouTubeではどうしても大勢に見てもらえるような内容になってしまうんです

そこでLINE@では、個別の質問に対応したり
もっと情報の濃い(万人ウケしない)内容を発信しています!

必要な人にはめちゃくちゃウケに良い内容になってますし
ただ情報の欲しいだけの人には濃すぎる内容になっていますので
しっかりとした情報が欲しい!

という方にはめちゃくちゃおすすめできるものになっています!

もちろんLINE@への登録は完全無料なので
不要になったらブロックして下さい

俺は、私は本気だぜー!って人は待ってます!

åã ã¡è¿½å